蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.7/8/ | 0111988846 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916331167 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井門 寛/編
|
著者名ヨミ |
イモン ヒロシ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
210.75 |
分類記号(10版) |
210.75 |
資料名 |
太平洋戦史文献解題 |
資料名ヨミ |
タイヘイヨウ センシ ブンケン カイダイ |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日新聞大好評連載「季節のたより」の選者が語る。季節への思いが育んだ日本人の暦。立春から穀雨、大暑、霜降を経て大寒まで。 |
(他の紹介)目次 |
立春 雨水 啓蟄 春分 清明 穀雨 立夏 小満 芒種 夏至 小暑 大暑 立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降 立冬 小雪 大雪 冬至 小寒 大寒 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 千恵子 慶應義塾大学文学部卒業。銀河社社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ