検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

上機嫌に働く67のコツ 

著者名 今蔵 ゆかり/著
著者名ヨミ イマクラ ユカリ
出版者 ぱる出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可159//0610616476

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916944002
書誌種別 図書
著者名 今蔵 ゆかり/著
著者名ヨミ イマクラ ユカリ
出版者 ぱる出版
出版年月 2021.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8272-1275-4
分類記号(9版) 159.4
分類記号(10版) 159.4
資料名 上機嫌に働く67のコツ 
資料名ヨミ ジョウキゲン ニ ハタラク ロクジュウナナ ノ コツ
副書名 自分も幸せまわりも幸せ
副書名ヨミ ジブン モ シアワセ マワリ モ シアワセ
内容紹介 安定してフラットな状態を保てるスキル「上機嫌力」を身につけて、幸せに働こう! 「お辞儀は丁寧に1回だけでいい」「会話中に相手の名前を入れる」「仕事道具は厳選する」など、「上機嫌力」を身につける67のコツを紹介。
著者紹介 大阪府出身。オフィスY's room代表。人材育成・セルフマネジメント・仕事効率化コンサルタント。著書に「みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣」がある。

(他の紹介)内容紹介 仏道的に見る欲望と幸福のメカニズムが、著者自身の欲望にコントロールされてしまっていた学生時代から、現在の「豊かな貧乏暮らし」までを例に平易に語られるとともに、「物の捨て方」から「幸福になるお金の使い方」まで、お金があってもなくても幸福を得る方法を実践的に示す。
(他の紹介)目次 序章 私の豊かな貧乏暮らし
第1章 持ち物を減らす(持ち物が増えると、心の中が散らかる
捨てる技術)
第2章 なぜお金を求めるのか?(なぜ、いくら物があっても幸せになれないのか?
なぜ、お金を貯めたがるのか?
欲望のメカニズム
欲望に対する三つのスタンス)
第3章 ほんとうの幸福 まやかしの幸福(不幸になるメカニズム
幸福になるメカニズム
仏道的集中力の高め方)
第4章 幸福になるお金の使い方(不幸になるお金の使い方
欲しいものではなく、必要なものを買う
「必要リスト」と「欲望リスト」
私の豊かな貧乏暮らし パート2
ケチることの害毒
さらに幸福になるお金の使い方)
(他の紹介)著者紹介 小池 龍之介
 1978年生まれ。山口県出身。月読寺(東京都)住職。正規寺(山口県)副住職。東京大学教養学部卒業。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。2003年から2007年まで展開していた、オテラとカフェの機能を兼ね備えた「iede caf´e」を、2009年再開。修行の傍ら、一般向けに坐禅の指導を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。