蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
民族とネイション (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
塩川 伸明/著
|
著者名ヨミ |
シオカワ ノブアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A311// | 0117346890 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910196491 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塩川 伸明/著
|
著者名ヨミ |
シオカワ ノブアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
12,214,9p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431156-0 |
分類記号(9版) |
311.3 |
分類記号(10版) |
311.3 |
資料名 |
民族とネイション (岩波新書 新赤版) |
資料名ヨミ |
ミンゾク ト ネイション |
叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
叢書名巻次 |
1156 |
副書名 |
ナショナリズムという難問 |
副書名ヨミ |
ナショナリズム ト イウ ナンモン |
内容紹介 |
国民国家の登場から冷戦後までの歴史をたどりながら、複雑な問題群を整理し、ナショナリズムにどう向き合うかを考える。民族、エスニシティ問題への入門書。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学院法学政治学研究科・法学部教授。著書に「「社会主義国家」と労働者階級」「ソ連とは何だったか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
お魚一尾、さばいちゃう?新鮮でおいしい!家呑みも楽しくなる!切り身よりおトク!アウトドアでも大活躍!お刺身から煮魚、自家製干物や手作り塩辛まで、シンプルレシピ150。 |
(他の紹介)目次 |
基本のさばき方教室 あじ教室 いわし教室 さば教室 さんま教室 鯛教室 かれい教室 いか教室 |
(他の紹介)著者紹介 |
濱田 美里 広島県、下蒲刈島生まれ。世界の民族料理や日本の郷土料理に興味があり、ライフワークとして、上智大学在学中から現在にいたるまで現地を訪ね歩き取材を重ねている。新聞、雑誌、ウェブでのエッセイの執筆、TV出演など幅広く活躍中。全国での料理講演会も精力的に行っている。また、国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格を持ち、オリジナルの配合の漢方茶も好評。食育にも力を入れ、キッズ用調理道具の開発もつとめる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ