蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
愛される街 (人間の居る場所)
|
著者名 |
三浦 展/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アツシ |
出版者 |
而立書房
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 0118710987 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916854384 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 展/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アツシ |
出版者 |
而立書房
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88059-419-4 |
分類記号(9版) |
361.78 |
分類記号(10版) |
361.78 |
資料名 |
愛される街 (人間の居る場所) |
資料名ヨミ |
アイサレル マチ |
叢書名 |
人間の居る場所 |
叢書名巻次 |
続 |
内容紹介 |
近年の都市に関する著者へのインタビューや対談を中心にまとめた書。女性の活躍、子育て、シェア、介護などの観点から「愛される街」を考え、西荻窪・浦和・祐天寺等の事例とともに紹介する。 |
著者紹介 |
一橋大学社会学部卒業。カルチャースタディーズ研究所設立。著書に「第四の消費」「下流社会」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なんにもなかった。だけどなんだか楽しかった。懐かしい時間。愛しい人々。吉田修一が描く、風薫る80年代青春群像。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 修一 1968年長崎県生まれ。法政大学経営学部卒業。1997年「最後の息子」で第84回文學界新人賞を受賞。2002年『パレード』で第15回山本周五郎賞、「パーク・ライフ」で第127回芥川賞を同時受賞し、2007年『悪人』で第34回大佛次郎賞、第61回毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ