検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

砂漠と鼠とあんかけ蕎麦 

著者名 五味 太郎/著
著者名ヨミ ゴミ タロウ
出版者 アスペクト
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可160//0310530407

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎 山折 哲雄
1990
E E
心臓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915510239
書誌種別 図書
著者名 五味 太郎/著
著者名ヨミ ゴミ タロウ
山折 哲雄/著
出版者 アスペクト
出版年月 2011.1
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-7572-1836-9
分類記号(9版) 160.4
分類記号(10版) 160.4
資料名 砂漠と鼠とあんかけ蕎麦 
資料名ヨミ サバク ト ネズミ ト アンカケ ソバ
副書名 神さまについての話
副書名ヨミ カミサマ ニ ツイテ ノ ハナシ
内容紹介 「神っていったい何ですか?」 絵本作家・五味太郎の質問に、宗教学者・山折哲雄が答える過激でキュートな対談集。日本人は宗教を「感じる」民族、「祟り」は日本のお家芸、海とキリストと親鸞などについて語り合う。
著者紹介 1945年東京都生まれ。絵本作家。「仔牛の春」でボローニャ国際絵本原画展賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ひだりむねのドキドキをかんじるばしょ。そこにしんぞうがある。ボールがみのつつのちょうしんきでしんぞうのおとをきいてみよう。あさもひるもよるもしんぞうはうごきつづけているね。はたらきもののしんぞうはどんなしごとをしているんだろう。
(他の紹介)著者紹介 シャワーズ,ポール
 1910年、アメリカ合衆国ワシントン州生まれ。児童書作家、ジャーナリスト。ニューヨーク・ヘラルドトリビューン紙等を経て、ニューヨーク・タイムズ日曜版の記者を長年勤める。児童向けノンフィクションの著作も多い。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケラー,ホリー
 絵本作家。ニューヨーク市生まれ。コロンビア大学歴史学修士課程修了。パーソンズ美術大学で絵を学ぶ。アメリカ合衆国コネチカット州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ほそや りょうた
 細谷亮太。1948年山形県生まれ。東北大学医学部卒業。現在、聖路加国際病院副院長、小児科総合医療センター長。財団法人「がんの子供を守る会」副理事長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。