蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もう私のことはわからないのだけれど
|
著者名 |
姫野 カオルコ/著
|
著者名ヨミ |
ヒメノ カオルコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ヒ/ | 0117394304 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヒ/ | 0710516527 |
○ |
3 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヒ/ | 0310506159 |
○ |
4 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヒ/ | 1310124886 |
○ |
5 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヒ/ | 1810023174 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910251818 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
姫野 カオルコ/著
|
著者名ヨミ |
ヒメノ カオルコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-4748-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
もう私のことはわからないのだけれど |
資料名ヨミ |
モウ ワタクシ ノ コト ワ ワカラナイ ノダ ケレド |
内容紹介 |
私がだれか、母はたぶんわかりません。でも私は、きれいな顔で笑う母を看護するのです…。普通の介護する人が、ふともらしたつぶやきを掬い取った13編の掌編小説集。『日経ヘルスプルミエ』連載に書き下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1958年滋賀県生まれ。「ひと呼んでミツコ」で単行本デビュー。著書に「受難」「ツ、イ、ラ、ク」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
隆盛を極めたタイタニア一族に深刻な亀裂が。次期藩王を狙うイドリスは藩王暗殺未遂事件を機にアリアバート、ジュスランに叛逆罪を宣告。さらには二人を討つべく、一族の怨敵ファン・ヒューリックを自軍へ迎えいれる策に出た。謀略の渦巻く中、ついに戦端が開かれる。本格銀河叙事詩の名作、待望の第4巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 芳樹 1952年熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。’77年『緑の草原に…』で第3回幻影城新人賞、’88年『銀河英雄伝説』で第19回星雲賞、2006年『ラインの虜囚』で第22回うつのみやこども賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 同窓会
本多彩子(掛川市・44)
2-8
-
-
2 やきめし
長森美智子(藤岡市・53)
10-21
-
-
3 エリザベス一世
内藤伸治(小田原市・49)
22-32
-
-
4 ハッスル
保木本ゆり(Q市・44)
34-43
-
-
5 次男なのに
水野千春(名古屋市・45)
44-52
-
-
6 衣斐さんと、衣斐さんの奥さんのこと
匿名希望(岐阜市・22)
54-62
-
-
7 年をとってよかったこと
佐伯理恵(さいたま市・50)
64-72
-
-
8 横浜なんかに住んでてすみません
赤江朋子(横浜市・43)
74-82
-
-
9 偽善者
越智淑絵(新居浜市・47)
84-91
-
-
10 ぱたぱた
菊池典子(花巻市・44)
92-103
-
-
11 スペイン語
続木宏美(釧路市・44)
104-118
-
-
12 嫁
橋口洋子(日置市・54)
120-129
-
-
13 三十六年
コメノオ・ヒカル(大阪市・50)
130-150
-
前のページへ