検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

真実の航跡 

著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 集英社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/イ/0118637230
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0310689302
3 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0510462351
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0710678459
5 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0810479790
6 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1012450589
7 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1110319512
8 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1210256614
9 図書一般分館開架貸出中 帯出可F/イ/1910295300 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 潤
2019
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 音楽 母
伊藤整文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916746899
書誌種別 図書
著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 集英社
出版年月 2019.3
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771180-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 真実の航跡 
資料名ヨミ シンジツ ノ コウセキ
内容紹介 太平洋戦争中に起きた非道な捕虜殺害事件。戦後、BC級戦犯裁判の弁護人となった鮫島は、裁判資料を読み込むうちに、この事件が、大日本帝国海軍が抱える闇に気づき…。『小説すばる』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。「国を蹴った男」で吉川英治文学新人賞、「峠越え」で中山義秀文学賞受賞。ほかの著書に「男たちの船出」など。

(他の紹介)内容紹介 母性をめぐる禁圧と噴出。中原中也、小林秀雄、長谷川泰子の三角関係。さらに、内田百〓(けん)、堀辰雄、永井荷風、大岡昇平など、近代日本の文学と音楽の深奥に潜む“母なるもの”をさぐる著者畢生の文学的随想。
(他の紹介)目次 姉のような
崩れるやさしさ
落ちる子供
母が言ったこと
右手と左手
うつろう時
エンドレス
悪魔のトリル
モーツァルトの眩暈
ト短調の一閃
母なるもの
別れと再会
(他の紹介)著者紹介 高橋 英夫
 文芸評論家。1930年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。1970年『批評の精神』で亀井勝一郎賞、1981年『志賀直哉近代と神話』で読売文学賞。1984年『偉大なる暗闇師岩元禎と弟子たち』で平林たい子文学賞を受賞。1997年日本芸術院賞を受賞し、芸術院会員となる。元近畿大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。