検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高山植物 (増補改訂フィールドベスト図鑑)

著者名 大場 達之/監修
著者名ヨミ オオバ タツユキ
出版者 学研
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可471//1810146645

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910243328
書誌種別 図書
著者名 大場 達之/監修
著者名ヨミ オオバ タツユキ
永田 芳男/写真
出版者 学研
出版年月 2009.5
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-403841-7
分類記号(9版) 471.72
分類記号(10版) 471.72
資料名 高山植物 (増補改訂フィールドベスト図鑑)
資料名ヨミ コウザン ショクブツ
叢書名 増補改訂フィールドベスト図鑑
叢書名巻次 Vol.9
内容紹介 日本の亜高山の針葉林帯から高山の低小草原帯までの間でよく見られる高山植物約310種を取り上げ、花の色別に収録。全体の形や育成環境がわかる写真とともに、分布や植物解説などを掲載する。

(他の紹介)内容紹介 本州中部なら標高1000メートル以上に生える代表的な高山植物310種を収録。花の色別に掲載、よく似た他種の写真とあいまって花の名前がすぐわかる。花の生えている標高、生息環境もマークでわかりやすく表示。高山で見かける動物や、動物と植物との関係を増補ページで解説。
(他の紹介)目次 ピンク・赤・紫・青の花
黄色やオレンジ色の花
白い花
緑や褐色、その他の花


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。