検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

旅順虐殺事件 

著者名 井上 晴樹/著
著者名ヨミ イノウエ ハルキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.6/294/0113446280

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
589.2 589.2
ファッション-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610000752
書誌種別 図書
著者名 井上 晴樹/著
著者名ヨミ イノウエ ハルキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.12
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85722-2
分類記号(9版) 210.65
分類記号(10版) 210.65
資料名 旅順虐殺事件 
資料名ヨミ リョジュン ギャクサツ ジケン
内容紹介 日清戦争の山場のひとつ、旅順占領の後、非戦闘員である多数の清国人を日本人が殺戮するという事件が起きた。事件は米英の従軍記者によって報道され、国際問題に発展…。知られざる事件の真相に肉迫する。

(他の紹介)内容紹介 ファッションを捉えるには、社会学のみならず、美術史学、記号学、心理学などの学際的研究によるところが大きい。本書は、服装をめぐるさまざまな論説を紹介し、その成果と新たな方向性を探る。さらに、イメージを媒介とする手法でファッションと社会との関係を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1部 黎明期(ファッションと社会
作家とジャーナリスト
社会学者と経済学者)
第2部 発展期(文化の社会学とファッションの社会学
ファッションの社会学の成立
ファッションの社会学に関連して)
第3部 洗練期(反抗と社会的表現としての社会学
ファッション・イメージの社会学
ファッション・イメージの人類学)
(他の紹介)著者紹介 北浦 春香
 東京生まれ。東京大学法学部卒。外務省勤務、ストラスブール大学(フランス)留学を経て、英語・仏語の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。