蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 1610232793 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917055981 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉川 浩満/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ ヒロミツ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-314-01193-8 |
分類記号(9版) |
104 |
分類記号(10版) |
104 |
資料名 |
哲学の門前 |
資料名ヨミ |
テツガク ノ モンゼン |
内容紹介 |
著者が、日々の暮らしで生じる哲学との出会いや付き合いについてまとめた随筆集。自身の経験や見聞をもとに、哲学者や隣接分野の学者、作家たちの力を借りて考察する。山本貴光による「吉川浩満くんのこと」も収録。 |
著者紹介 |
1972年鳥取県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。文筆家・編集者・ユーチューバー。YouTubeチャンネル『哲学の劇場』を山本貴光とともに主宰。著書に「理不尽な進化」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、特異な個性をもって乱世を駆けた西行の思想と生涯をかれが生きた時代のうちに活写する。そして西行の思想と生涯が現代の私たちに問いかける意味を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
1 時代 2 出家 3 旅 4 自己をみつめて 5 新古今集の成立 6 生涯の花を求めて 7 追憶の西行をめぐって 8 和歌史梗概 |
目次
内容細目
前のページへ