蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きみとの約束 (講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
津田 トミヤ/作
|
著者名ヨミ |
ツダ トミヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/キ/ | 1420966770 |
○ |
2 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/ | 2020043085 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917004434 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
津田 トミヤ/作
|
著者名ヨミ |
ツダ トミヤ |
|
ひげ猫/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-526803-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
きみとの約束 (講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
キミ トノ ヤクソク |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
Eつ7-1 |
内容紹介 |
この世のものではないものが見える中2の玲衣の使命は、迷える魂たちをあの世へ送ること。頼れる相棒・志郎と彼らに向き合い、その思いに耳を傾けてきたけれど、ある日出会ったのは、だれよりも会いたかったお母さんの魂で…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちの身近には、紙がたくさんあります。この本では、誰もがよく知っている紙を使って、それぞれの紙がもつ特徴をいかした簡単な工作や、遊びをたくさん紹介しました。遊びながらいろいろな紙のもつおもしろい特徴を存分に味わってください。 |
(他の紹介)目次 |
ためしてびっくり!(なにができるのかな?(新聞紙で作る机といす) 机といすができた! 新聞紙ハンモック ほか) とばしてびっくり!(くるくるハット&ロケット ピロピロかざぐるま ひらひららっかさん ほか) 作ってびっくり!(飛び出すカード パクパク水族館 雪の結晶 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
立花 愛子 造形かがく遊び作家。NHK教育テレビの主に理科番組の制作・造形にたずさわり、現在は主に幼児・保育者・親向けの出版物で、科学遊びを中心とした造形制作を行っている。保育者向けの講習会、ワークショップ、科学館の企画展示など、幅広く活躍している。2006年より、編集者と造形作家で構成される「築地制作所」というユニットを作り、造形遊びを通して、子どもの自由な遊びを考え、提案するため、書籍、テレビ、講習会などで幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 伸 造形工作作家、イラストレーター。児童向け実用書の作品制作、学習参考書の理科イラスト、科学館の展示の企画・制作などを手がける。2006年より、編集者と造形作家で構成される「築地制作所」というユニットを作り、造形遊びを通して、子どもの自由な遊びを考え、提案するため、書籍、テレビ、講習会などで幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 見える人でも怖いものは怖い
5-38
-
-
2 怖いけどきみと話がしてみたい
39-104
-
-
3 二度目のお別れは悲しいばかりじゃない
105-174
-
-
4 やさしい霊感少年は今日も忙しい
175-183
-
前のページへ