蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | DF/コ/ | 0118988872 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917255559 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小杉 健治/[著]
|
著者名ヨミ |
コスギ ケンジ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86824-009-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
忘れえぬ 2(誰でも文庫) |
資料名ヨミ |
ワスレエヌ |
叢書名 |
誰でも文庫 |
叢書名巻次 |
267 |
叢書名 |
風烈廻り与力・青柳剣一郎 |
叢書名巻次 |
66 |
副書名 |
長編時代小説書下ろし |
副書名ヨミ |
チョウヘン ジダイ ショウセツ カキオロシ |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
悪い噂が多い旗本の坪井貞道。今も小間物屋の内儀に言い寄り、何か画策しているらしい。青柳剣一郎はそんな坪井の動きに不審を抱き身辺を探るが、老中から横槍が入る。そんな折、剣一郎は15年前のある夫婦殺しの話を聞き…。 |
その他注記 |
22ポイント・ゴシック体 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、乳幼児の発達・心理×育児×言葉のプロフェッショナルたちの協力によって、ことばの疑問あれこれについて書かれた本です。いままでの育児書と違って、「ことば」にまつわるお話しかしていませんし、「○○しなさい」「△△したほうがいい」のような指南・アドバイスもあまりしていません(科学的根拠のある事実の紹介に重きを置いています)。なぜなら、子育てに“正解”はないからです。 |
(他の紹介)目次 |
1 バブバブ期0〜9か月(この時期の特徴 Q&A クスっとひといき「こどものことば」) 2 モゴモゴ期10〜13か月 3 ポツポツ期14〜18か月 4 スラスラ期19〜24か月 5 ペラペラ期25〜36か月 ふろく gooこども語辞書 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 哲生 NTTコミュニケーション科学基礎研究所研究員。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。専門は乳幼児心理学。NHK教育テレビ『いないいないばぁっ!』(トマトちゃん)の監修も担当。gooラボ「こども語辞書」のプロジェクトを企画・担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ