検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

チョコレートタッチ (文研ブックランド)

著者名 パトリック・スキーン・キャトリング/作
著者名ヨミ カトリング パトリック・スキーン
出版者 文研出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可933/チ/0120898713
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0320573215
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0420466716
4 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0520351990
5 清里図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0620445031
6 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0720458272
7 城南図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0820357663
8 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/0920350493
9 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1022397879
10 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1120183965
11 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1220301947
12 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1320204074
13 こども図書児童こども開架在庫 帯出可933/チ/1420955179
14 こども図書児童こども開架在庫 帯出可933/チ/1420976845
15 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1620213437
16 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1720228624
17 総社図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1820145272
18 図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/1920200548
19 永明図書児童分館開架在庫 帯出可933/チ/2020034217

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916977355
書誌種別 図書
著者名 パトリック・スキーン・キャトリング/作
著者名ヨミ カトリング パトリック・スキーン
佐藤 淑子/訳
伊津野 果地/絵
出版者 文研出版
出版年月 2021.10
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82488-1
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 チョコレートタッチ (文研ブックランド)
資料名ヨミ チョコレート タッチ
叢書名 文研ブックランド
内容紹介 ジョンは、お菓子が大好きな男の子。なかでもチョコレートには目がありません。ある日、拾った古いコインで魔法のチョコレートを買って食べてから、口に触れたものがすべてチョコレートに変わるようになってしまって…。
著者紹介 1925年イギリス生まれ。作家。大人むけの小説から児童書まで、多数の本を執筆。「チョコレートタッチ」でユタビーハイブブック賞、マサチューセッツ子どもの本賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ロスチャイルド一族の歴史から学ぶ上手なお金の生かし方。ヨーロッパに始まり、世界を制したロスチャイルド閥の手の内と素顔。
(他の紹介)目次 第1章 ロスチャイルドと現代
第2章 富の始まり
第3章 富の拡充
第4章 富の使い方
第5章 富の行方
第6章 「ロスチャイルド」という課題
(他の紹介)著者紹介 池内 紀
 1940年兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト。主な著訳書:『諷刺の文学』(亀井勝一郎賞)、『海山のあいだ』(講談社エッセイ賞)、『ゲーテさんこんばんは』(桑原武夫学芸賞)。ゲーテ『ファウスト』(毎日出版文化賞)、『カフカ小説全集』(日本翻訳文化賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。