蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
完全解説日本の火山噴火
|
著者名 |
島村 英紀/著
|
著者名ヨミ |
シマムラ ヒデキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 453// | 0118495118 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916557421 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島村 英紀/著
|
著者名ヨミ |
シマムラ ヒデキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-5008-9 |
分類記号(9版) |
453.821 |
分類記号(10版) |
453.821 |
資料名 |
完全解説日本の火山噴火 |
資料名ヨミ |
カンゼン カイセツ ニホン ノ カザン フンカ |
内容紹介 |
火山列島日本。常時観測火山50の危険度と噴火の可能性について、「火山爆発指数」「噴火警戒レベル」などの指針や過去の人的被害を踏まえて徹底検証する。写真で見る近年の日本の火山噴火、火山のメカニズムも収録。 |
著者紹介 |
地球物理学者。武蔵野学院大学特任教授。文藝家協会会員。ポーランド科学アカデミー終身会員。「地震と火山の島国」で産経児童出版文化賞、「地震をさぐる」で日本科学読物賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
足利幕府の名宰相・頼之、乱世の達人・歌人幽斎と茶人三斎、悲劇の女性・ガラシャ、肥後の鳳凰・重賢から、近代屈指の大コレクター・護立、そして元首相にして陶芸家の護煕まで、細川家の人々はまことに多士済々。山あり谷ありの700年を生き抜いたファミリーの“遺伝子”と“遺産”を、永青文庫所蔵の名品でたどる!築城400年の熊本城も特別撮影。 |
(他の紹介)目次 |
グラフ 細川家の700年 城から城へ 細川家の中世 歌に遊び、茶に憩う―乱世の達人・幽斎と三斎 茶の湯vs.世界基準―細川家の茶道具・やきもの20選 女たちの細川家 細川家240年の居城―甦った熊本城 財政難もなんのその 肥後国主200年の夢 往復書簡3000通 細川家、情報戦を制す 対談 「殿様」の思い出―護立コレクションをめぐって(細川護煕 佐久間幸子) 永青文庫の過去、現在、未来 |
目次
内容細目
前のページへ