検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エイジズムを乗り越える (いきする本だな)

著者名 アシュトン・アップルホワイト/著
著者名ヨミ アップルホワイト アシュトン
出版者 ころから
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可367//0118914126

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
783.7 783.7
野球 スポーツ用品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917114594
書誌種別 図書
著者名 アシュトン・アップルホワイト/著
著者名ヨミ アップルホワイト アシュトン
城川 桂子/訳
出版者 ころから
出版年月 2023.5
ページ数 318,13p
大きさ 21cm
ISBN 4-907239-67-1
分類記号(9版) 367.7
分類記号(10版) 367.7
資料名 エイジズムを乗り越える (いきする本だな)
資料名ヨミ エイジズム オ ノリコエル
叢書名 いきする本だな
叢書名巻次 5
副書名 自分と人を年齢で差別しないために
副書名ヨミ ジブン ト ヒト オ ネンレイ デ サベツ シナイ タメ ニ
内容紹介 高齢化が「問題」として語られるのは、根っこにエイジズム=年齢差別があるからだ! 「年齢」による思い込みや偏見がフェイクであることを明かし、文化に根ざした偏見にどう抗うのか、具体的なアクションを示す。
著者紹介 米国生まれ。作家、アクティビスト。エイジズムの専門家。2022年に「世界をより良い高齢化社会へと導くリーダー(Healthy Ageing 50)」に選ばれた。

(他の紹介)内容紹介 “創られた神話”を解体。未だ正解のない「原爆使用」の“真相”に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 二者択一の選択か
第2章 これまで知られた中でもっとも恐ろしい兵器
第3章 勝利への展望、一九四五年六月
第4章 勝利への道
第5章 トルーマンとポツダムでの爆弾
第6章 ヒロシマとナガサキ
第7章 歴史におけるヒロシマ
年表―太平洋戦争に関連した一九四五年の重要な出来事
(他の紹介)著者紹介 ウォーカー,J.サミュエル
 ウォーカーは、メリーランド大学大学院Ph.D.(アメリカ史)、現在は合衆国原子力規制委員会に所属する歴史研究者。主要著作、Henry A.Wallace and American Foreign Policy(Westport:Greenwood Press,1976)、その他原子力規制関係の著書や論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 義勝
 カリフォルニア大学大学院サンタバーバラ校Ph.D.アメリカ外交史専攻。現在、明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。