検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

立たされた日の手紙 (詩の風景)

著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
出版者 理論社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可911//1022269235
2 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可911//1320088162
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可911//1420136333

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子 宇野 亜喜良
2008
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910165981
書誌種別 図書
著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
宇野 亜喜良/絵
出版者 理論社
出版年月 2008.7
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-03863-5
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 立たされた日の手紙 (詩の風景)
資料名ヨミ タタサレタ ヒ ノ テガミ
叢書名 詩の風景
副書名 神沢利子詩集
副書名ヨミ カンザワ トシコ シシュウ
内容紹介 十一年まえのけさ 七時 あたし オギャーとうまれたんだって(「オギャー ヤッホー」より) 少女はおばあさんになったけれど、詩の心は凛としてみずみずしい。10代から80代までの未刊の少年・少女詩を収録。
著者紹介 1924年福岡県生まれ。「おめでとうがいっぱい」で日本童謡賞、「いないいないばあや」で日本児童文学者協会賞、「タランの白鳥」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 少女はおばあさんになったけれど、詩の心は凛としてみずみずしい。神沢利子、10代から80代の未刊の少年・少女詩を収録。
(他の紹介)目次 1 表札(オギャーヤッホー
立たされた日の手紙 ほか)
2 おひるねねこちゃん(ちいさくなって
おひるねねこちゃん ほか)
3 青のランプ(はる
五月 ほか)
4 銀河(春の星
食膳 ほか)
5 門出の夜に(俳句(十二句)
りんご ほか)
(他の紹介)著者紹介 神沢 利子
 1924年、福岡県に生まれる。幼少期を北海道、樺太で過ごす。詩の本に『大きなけやき』(国土社)、『おやすみなさいまたあした』(のら書店)があり、『おめでとうがいっぱい』(のら書店)で日本童謡賞を受賞。創作では『いないいないばあや』(岩波書店)で日本児童文学者協会賞、『タランの白鳥』(福音館書店)で産経児童出版文化賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 亜喜良
 1934年、愛知県に生まれる。これまでの仕事で、日宣美特選、日宣美会員賞、講談社出版文化賞挿絵賞、サンリオ美術賞、赤い鳥さし絵賞を受賞。1999年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。