蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 070// | 0410660443 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917013204 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 英之/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ ヒデユキ |
|
阿部 岳/著 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251810-1 |
分類記号(9版) |
070.21 |
分類記号(10版) |
070.21 |
資料名 |
フェンスとバリケード |
資料名ヨミ |
フェンス ト バリケード |
副書名 |
福島と沖縄抵抗するジャーナリズムの現場から |
副書名ヨミ |
フクシマ ト オキナワ テイコウ スル ジャーナリズム ノ ゲンバ カラ |
内容紹介 |
安倍首相ぶら下がりへの突撃ルポ、台本ありきの首相記者会見の内幕、「原発」や「基地」を抱える首長の葛藤…。原発と基地を押しつけられる「苦渋の地」を持ち場とする二人の記者が、取材現場の裏側をつづる。 |
著者紹介 |
1974年神奈川県生まれ。朝日新聞記者、ルポライター。開高健ノンフィクション賞など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の男はなぜ若い女ばかりが好きなのか。女は年をとったら価値がないのか!?全ての女が直面する問題をあぶり出し、女にとっての「充実した人生」とは何かを探る、渾身の書き下ろし小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
内館 牧子 1948年秋田県生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。93年第1回橋田賞、95年作詩大賞を受賞。2000年、女性初の横綱審議委員に就任。06年、東北大学大学院修士課程を修了。その後も同大相撲部監督を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ