検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

使える哲学 (マンガで実用)

著者名 平原 卓/監修
著者名ヨミ ヒラハラ スグル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可130//0710680265

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平原 卓 柚木原 なり 朝日新聞出版
2019
130 130
写生画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916766148
書誌種別 図書
著者名 平原 卓/監修
著者名ヨミ ヒラハラ スグル
柚木原 なり/マンガ
朝日新聞出版/編著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-333250-8
分類記号(9版) 130
分類記号(10版) 130
資料名 使える哲学 (マンガで実用)
資料名ヨミ ツカエル テツガク
叢書名 マンガで実用
副書名 暮らしに役立つ基礎知識
副書名ヨミ クラシ ニ ヤクダツ キソ チシキ
内容紹介 プラトン、デカルト、カントなど、名だたる哲学者に人間関係、仕事や恋愛などの悩みをぶつけるマンガで、日常に生かせる考え方のヒントをもらう。古代から現代まで33人の哲学者も徹底分析する。

(他の紹介)内容紹介 身の回りに咲く花を、淡彩でさらりと描いてみませんか?本書は、四季折々の花や実を描いたスケッチを多数収録し、著者がお薦めする、「七連はがき」を用いたユニークなスケッチスタイルを紹介しました。構図に迷うことなく、気の向くままに描き進められるので、「これからスケッチを始めよう」という方にぴったりです。
(他の紹介)目次 第1章 スケッチの楽しみ(私の使っている画材
線描のポイント
彩色のポイント ほか)
第2章 心ひかれる花たち(庭の花
散歩道の花
万葉の花 ほか)
第3章 楽しみ方いろいろ(手作りマイブック
はがき絵で交流
部屋に飾る ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿見 みどり
 本名・柴崎俊子。1937年、長野県飯田生まれ。都立白鴎高校を経て、東京女子大学国語科卒業。日本画家の長谷川朝風に師事する。本の装丁、挿し絵のほかに絵本の文章なども手掛ける。教室は持たず、「阿見みどりと行く野の花ツアー」にて、参加者の方と共に野の花スケッチを楽しむ。現在、神奈川県鎌倉市在住。毎夏、鶴岡八幡宮の「ぼんぼりまつり」へ奉納。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会、日本花の会の各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。