蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
韓国のイメージ (中公新書)
|
著者名 |
鄭 大均/著
|
著者名ヨミ |
テイ タイキン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A302// | 0117910919 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915486039 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鄭 大均/著
|
著者名ヨミ |
テイ タイキン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
8,266p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-191269-5 |
分類記号(9版) |
302.21 |
分類記号(10版) |
302.21 |
資料名 |
韓国のイメージ (中公新書) |
資料名ヨミ |
カンコク ノ イメージ |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
1269 |
副書名 |
戦後日本人の隣国観 |
副書名ヨミ |
センゴ ニホンジン ノ リンゴクカン |
内容紹介 |
「韓流ブーム」を経て日本と韓国は近づいたのか。戦後日本人の韓国観の変遷を20年ごとの3つの時期区分で論じた名著に、新たに4つめの時期となる「韓流の時代」の章を増補し、あの狂騒の時代を歴史のなかに位置づける。 |
著者紹介 |
1948年岩手県生まれ。立教大学とUCLAで学ぶ。81年に渡韓、啓明大学校外国学大学副教授等を経て、帰国。首都大学東京・人文科学研究科教授。著書に「在日・強制連行の神話」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天安門事件前夜から北京五輪前夜まで。中国民主化勢力の青春と挫折。デビュー作「ワンちゃん」で第138回芥川賞候補になった在日中国人作家、注目の最新作。 |
目次
内容細目
前のページへ