蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
兄弟 下
|
著者名 |
余 華/著
|
著者名ヨミ |
ユイ ホア |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 0117294173 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 1310093487 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少年の君
玖 月晞/[著]…
文城 : 夢幻の町
余 華/著,飯塚…
太陽が死んだ日
閻 連科/著,泉…
兄弟
余 華/著,泉 …
雨に呼ぶ声
余 華/著,飯塚…
房思琪の初恋の楽園
林 奕含/著,泉…
中国では書けない中国の話
余 華/著,飯塚…
世事は煙の如し : 中短篇傑作選
余 華/[著],…
炸裂志
閻 連科/著,泉…
死者たちの七日間
余 華/著,飯塚…
血を売る男
余 華/著,飯塚…
ほんとうの中国の話をしよう
余 華/著,飯塚…
悲しみは逆流して河になる
郭 敬明/著,泉…
ナージャ海で大あばれ : 「封神演…
泉 京鹿/訳
水の彼方 : Double Mon…
田 原/著,泉 …
兄弟上
余 華/著,泉 …
さよなら、ビビアン
アニー・ベイビー…
ブッダと結婚
衛 慧/著,泉 …
衛慧みたいにクレイジー
衛 慧/著,泉 …
前へ
次へ
セミの歌、きみに届け
張 之路/作,高…
西遊記事変
馬 伯庸/著,齊…
台北裁判
唐 福睿/著,よ…
7人殺される : 邪悪催眠師 2
周 浩暉/著,阿…
時間移民
劉 慈欣/著,大…
少年の君
玖 月晞/[著]…
盗墓筆記2
南派三叔/著,光…
高雄港の娘
陳 柔縉/著,田…
盗墓筆記1
南派三叔/著,光…
無限病院
韓 松/著,山田…
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森…
鄭 執/著,関根…
ピアノを尋ねて
クオ チャンシェ…
喪服の似合う少女
陸 秋槎/著,大…
ヤージュンと犬の物語
張 学東/著,関…
動物城2333
荷午/著,王 小…
私のこの生涯 : 老舎中短編小説集
老舎/著,関根 …
青春万歳
王 蒙/著,李 …
南光
朱 和之/著,中…
DV8 : 台北プライベートアイ …
紀 蔚然/著,舩…
両京十五日2
馬 伯庸/著,齊…
陳澄波を探して : 消された台湾画…
柯 宗明/[著]…
両京十五日1
馬 伯庸/著,齊…
検察官の遺言
紫金陳/著,大久…
白亜紀往事
劉 慈欣/著,大…
中国のはなし : 田舎町で聞いたこ…
閻 連科/著,飯…
シャーロック・ホームズ吸血鬼のなぞ
ライ・ホー/作,…
アミナ
賀 淑芳/著,及…
君のために鐘は鳴る
王 元/著,玉田…
長恨歌
王 安憶/著,飯…
真の人間になる下
甘 耀明/著,白…
真の人間になる上
甘 耀明/著,白…
超新星紀元
劉 慈欣/著,大…
曹操 : 卑劣なる聖人7
王 暁磊/著,後…
夜の潜水艦
陳 春成/著,大…
亡霊の地
陳 思宏/著,三…
幽霊ホテルからの手紙
蔡 駿/著,舩山…
台湾漫遊鉄道のふたり
楊 双子/著,三…
紫禁城の秘密のともだち3
常 怡/作,小島…
紫禁城の秘密のともだち2
常 怡/作,小島…
ガーンズバック変換
陸 秋槎/著,阿…
痛むだろう、指が
普 玄/著,倉持…
四書
閻 連科/[著]…
三体0 : 球状閃電
劉 慈欣/著,大…
一日三秋
劉 震雲/著,水…
敗走千里 : ある中国青年の戦争体…
陳 登元/著,別…
紫禁城の秘密のともだち1
常 怡/作,小島…
シャーロック・ホームズの大追…[正]
ライ・ホー/作,…
シャーロック・ホームズの大追跡続
ライ・ホー/作,…
子供はあなたの所有物じゃない
呉 暁楽/著,木…
愛しいあなた
劉 梓潔/著,明…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910154620 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
余 華/著
|
著者名ヨミ |
ユイ ホア |
|
泉 京鹿/訳 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-327170-5 |
分類記号(9版) |
923.7 |
分類記号(10版) |
923.7 |
資料名 |
兄弟 下 |
資料名ヨミ |
キョウダイ |
巻号 |
下 |
各巻書名 |
開放経済篇 |
各巻書名ヨミ |
カイホウ ケイザイヘン |
内容紹介 |
問題児の弟は、商機をみつけ大富豪に。実直な兄は、職を失い落ちぶれる。処女膜美人コンテストに豊胸クリーム行商。欲が欲をよぶ開放経済の果てに、兄と弟がみたものは? 現代中国社会を凄まじいかたちで描いた長篇小説。 |
著者紹介 |
1960年浙江省生まれ。歯科医を経て、作家に転身。グリンザーネ・カヴール賞(伊)、芸術文化勲章(仏)、第1回中華図書特殊貢献賞(中)などを受賞。著書に「活きる」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
問題児だった弟は、商機をみつけ大富豪に。実直だった兄は、職を失い落ちぶれる。処女膜美人コンテストに豊胸クリーム行商。欲が欲をよぶ開放経済の荒野の果てに、兄と弟がみたものは。 |
(他の紹介)著者紹介 |
余 華 1960年、浙江省にて医者の両親のもとに生まれる。歯科医を経て23歳で作家に転身。1992年に発表した『活きる(活着)』(飯塚容訳、角川書店、2002)は、張芸謀によって映画化され、1994年第47回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞(グランプリ)を受賞した。また、これまでの作家活動のなかでグリンザーネ・カヴール賞(Grinzane Cavour、イタリア、1998)、芸術文化勲章(Chevalier de l’Ordre des Arts et des Lettres、フランス、2004)、第1回中華図書特殊貢献賞(Special Book Awards of China、中国、2005)などを受賞している。ノーベル文学賞関係者が、中国で必ず面会する作家のひとり。北京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 泉 京鹿 1971年、東京都生まれ。フェリス女学院大学文学部卒業。北京大学留学、博報堂北京事務所勤務などを経て現在に至る。北京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ