蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K946/303/ | 0117872598 |
× |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ス/ | 0710626607 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
駿甲相三国同盟 : 今川、武田、北…
黒田 基樹/[著…
変わり兜
宮崎 隆旨/著
世界の美しい甲冑解剖図鑑
ドナルド・J.ラ…
<図説>中世ヨーロッパ武器・防具・…
マーティン・J.…
井伊家 : 彦根藩
野田 浩子/著
武田三代 : 信虎・信玄・勝頼の史…
平山 優/著
イラストでわかる日本の甲冑 : 古…
渡辺 信吾/著,…
図解武器と甲冑 : 「武士の装備」…
樋口 隆晴/構成…
戦国大名と国衆
平山 優/著
歴史家と噺家の城歩き : 戦国大名…
中井 均/著,春…
ビジュアル合戦雑学入門 : 甲冑と…
東郷 隆/共著,…
日本軍装図鑑下
笹間 良彦/文・…
日本軍装図鑑上
笹間 良彦/文・…
日本合戦図典
笹間 良彦/文・…
井伊家十四代と直虎
彦根商工会議所/…
井伊家の教え : 彦根藩・末裔の娘…
井伊 裕子/著
戦国武将人物甲冑大図鑑
本郷 和人/監修…
井伊家の教え : 彦根藩35万石は…
田原 総一朗/著
井伊一族 : 直虎・直政・直弼
相川 司/著
井伊直虎の城 : 今川・武田・徳川…
小和田 哲男/監…
女直虎が救った井伊家
楠戸 義昭/著
図説戦国甲冑武者のいでたち : ビ…
佐藤 誠孝/著,…
ガチ甲冑合戦でわかった実戦で最強の…
横山 雅始/著,…
図説・戦国甲冑集 : 決定版 : …
伊澤 昭二/監修…
戦国武将「変わり兜」大全集
小和田 哲男/監…
変わり兜×刀装具 : 戦国アバンギ…
大阪歴史博物館/…
戦国武器甲冑事典 : カラー版 :…
中西 豪/監修,…
ずかん武具 : 見ながら学習調べて…
小和田 泰経/編
変り兜 : 戦国のCOOL DES…
橋本 麻里/著
図説戦国時代 : 武器・防具・戦術…
トマス・D.コン…
すぐわかる日本の甲冑・武具
棟方 武城/執筆…
関東戦国史と御館の乱 : 上杉景虎…
伊東 潤/著,乃…
日本甲冑図鑑
三浦 一郎/著,…
戦国武将変わり兜図鑑
須藤 茂樹/解説
戦国期上杉・武田氏の上野支配
栗原 修/著
戦国武器甲冑事典
中西 豪/監修,…
武装事典 : ヨーロッパの中世・近…
新實 五穂/著,…
日本甲冑史下巻
中西 立太/著
戦国名将列伝 : 戦国武将の鎧・兜
日本甲冑史上巻
中西 立太/著
馬冑が来た道 : 古代東国研究の新…
金井塚 良一/著
勇将の装い : 戦国の美意識-甲冑…
長崎 巌/[編]…
日本武将列伝 : 甲冑・武具・肖像…
当世具足の兜の立て物 : そのデザ…
土井 輝生/著
大名家の甲冑 : 決定版 : 三百…
藤本 巖/監修,…
『風林火山』の古道をゆく
高橋 義夫/ほか…
謀将山本勘助と武田軍団
戦国武将列伝 : 甲冑・旗指物・陣…
日本甲冑の基礎知識
山岸 素夫/著,…
甲斐武田一族
柴辻 俊六/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916954483 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
須川 俊江/著
|
著者名ヨミ |
スガワ トシエ |
出版者 |
文藝春秋企画出版部
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-008996-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
暮らし育んで生きる |
資料名ヨミ |
クラシ ハグクンデ イキル |
副書名 |
しあわせ招く言葉見つけて |
副書名ヨミ |
シアワセ マネク コトバ ミツケテ |
(他の紹介)内容紹介 |
津本陽氏『獅子の系譜』の底本となった著者の名作『井伊軍志』の要部を収録。更に新発見の甲冑写真や大幅な加筆新稿を加えた研究者・愛好家待望の「赤備え」決定版。武田(飯富・山縣・内藤・小幡)、真田、井伊の赤備えから真田陣・関ヶ原の戦・大坂両陣、武田・井伊の軍法・軍制、井伊直政・直孝家臣団まで満載。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「赤備え」とは 第1章 武田の赤備え(軍団の構成と武備の概要 武田流の軍法 武田の赤備え 真田の赤備え) 第2章 井伊の赤備え(侍大将井伊直政と附属の臣僚群 井伊の赤備え 井伊の赤備えの一般的形態と直政の武装 井伊軍法の制定 関ヶ原の戦 大阪両陣 井伊家の軍制と藩軍編成 赤甲髄録) 付録 希代の軍師岡本半介(半介の逸話 文武両道の達人半介の事蹟 半介の上泉流兵法 半介の故地を訪ねて 軍師半介 半介の余技) |
目次
内容細目
前のページへ