検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イギリス流大人の気骨 

著者名 サミュエル・スマイルズ/著
著者名ヨミ スマイルズ サミュエル
出版者 講談社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可159//1610068882

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サミュエル・スマイルズ 山本 史郎
2008
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910140259
書誌種別 図書
著者名 サミュエル・スマイルズ/著
著者名ヨミ スマイルズ サミュエル
山本 史郎/編訳
出版者 講談社
出版年月 2008.4
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-214557-2
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 イギリス流大人の気骨 
資料名ヨミ イギリスリュウ オトナ ノ キコツ
副書名 スマイルズの『自助論』エッセンス版
副書名ヨミ スマイルズ ノ ジジョロン エッセンスバン
内容紹介 ノブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)を育んだイギリスの「武士道」とはいかなるものか。明治維新期、「学問のすゝめ」と並び、青年の魂を奮わせ、襟を正させた「自助論」のなかから重要なメッセージを抜粋して紹介。
著者紹介 1812〜1904年。イギリスの著述家。医者。著書「セルフヘルプ」は産業革命を成し遂げたイギリスで大ベストセラーとなる。日本でも「西国立志編」としてミリオンセラーとなった。

(他の紹介)内容紹介 愚直な賢人であれ。ノブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)を育んだイギリスの『武士道』。明治維新期、『学問のすゝめ』と並び、百万の青年の魂を奮わせ、襟を正させた名著。世紀を超えたミリオンセラーが、今こそよみがえる。重要なメッセージが明瞭なかたちで述べられている部分のみを抜粋して訳し、原著の四分の一ほどの分量にした「エッセンス版」。
(他の紹介)目次 第1章 自助
第2章 持続
第3章 好機
第4章 才能
第5章 意志
第6章 仕事
第7章 金銭
第8章 知恵
第9章 感応
第10章 人格
(他の紹介)著者紹介 スマイルズ,サミュエル
 1812年生まれ。イギリスの著述家。医者。『セルフヘルプ』は産業革命を成し遂げたイギリスで、発売直後から爆発的な大ベストセラーとなる。日本でも『西国立志編』として福沢諭吉の『学問のすゝめ』と並ぶミリオンセラーとなり、明治維新直後の青年の志をたて、襟を正させた。その思索は色褪せることなく、現在も世界中で読み継がれている。「天は自ら助くる者を助く」という一節はあまりにも有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 史郎
 1954年生まれ。翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業。1976‐77年、ロンドン大学に留学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻はイギリス19世紀文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。