検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界遺産法隆寺から学ぶすみずみまで楽しむ寺院の歩き方 

著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 自由国民社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可521//0118519818
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可521//0810465674

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 久雄
2008
推理小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916600592
書誌種別 図書
著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 自由国民社
出版年月 2017.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-12360-4
分類記号(9版) 521.818
分類記号(10版) 521.818
資料名 世界遺産法隆寺から学ぶすみずみまで楽しむ寺院の歩き方 
資料名ヨミ セカイ イサン ホウリュウジ カラ マナブ スミズミ マデ タノシム ジイン ノ アルキカタ
副書名 寺院の構造と技術を読み解く
副書名ヨミ ジイン ノ コウゾウ ト ギジュツ オ ヨミトク
内容紹介 現存する世界最古の木造建築であり、世界遺産である法隆寺。法隆寺地域の仏教建造物を中心に、配置、構造、意匠及び関連する様式美や歴史的背景などを、建築のプロフェッショナルが絵解きで紹介する。
著者紹介 1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。都市設計家、建築家。技術士、一級建築士。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。速描スケッチの第一人者。

(他の紹介)内容紹介 『幻の女』はホントに傑作か?“ミステリ界の御意見番”が海外の名作に物申す。マクベインの追悼エッセイや、銃に関する連載コラム等も収録。
(他の紹介)目次 仲間はずれのジョージ・スマイリー
『幻の女』は果たして傑作か
グレアム・グリーン『第三の男』の原作と映画
ラ・パロマ号の銃声
『偽のデュー警部』の疑問
『大いなる眠り』の原作と映画
卓上漂流
そしえ誰もいなくなるまでの無理難題
マウイ島へ
レックス・スタウト対FBI〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 直井 明
 1931年東京生まれ、1954年東京外国語大学インド語科卒。商社の海外駐在員としてカテチ、ヒューストン、ブカレスト、ニューヨーク等で勤務、2003年に外資系企業日本法人から退任。『87分署グラフィティ』で第四十二回日本推理作家協会賞(評論部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。