蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ウサギたちが渡った断魂橋(どわんほんちゃお) 上
|
著者名 |
山田 盟子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ メイコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/ヤ/ | 0113380430 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510023191 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 盟子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ メイコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-02351-8 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
ウサギたちが渡った断魂橋(どわんほんちゃお) 上 |
資料名ヨミ |
ウサギタチ ガ ワタッタ ドワンホンチャオ |
副書名 |
からゆき・日本人慰安婦の軌跡 |
副書名ヨミ |
カラユキ ニホンジン イアンフ ノ キセキ |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
侵略の歴史の中で慰安婦の悲劇を忘れてはならない。日本人女性として駆り出された従軍慰安婦「からゆき」たちの慟哭を胸に、侵略戦争の本質を鋭くえぐった渾身のドキュメント。 |
著者紹介 |
1926年宮城県生まれ。第二次世界大戦中、海軍マカッサル研究所に勤務。戦後、映像製作会社を経て、フリージャーナリスト。著書に「セレベスの挽歌」「従軍慰安婦」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間が排除されたことにより、町を覆い尽くさんばかりに成長しているポプラの街路樹。待望のメーデー開園を前に、事故のせいで一度も子供たちに乗られることなく風雨にさらされ続けた遊園地の観覧車。五芒星、ポスター、スローガン、レーニンの写真…時間が止まったかのように「ソビエト連邦」がフリーズされたままの建物。そして、その向こうに未だ不気味な威容を放つ発電所の石の棺桶―かの街の「失われた22年」のありまままがここにある。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中筋 純 1966年和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科在籍中より、海外を放浪し、独学で写真技術を習得。卒業後出版社勤務を経て中筋写真事務所設立。ストリートファッション雑誌、アパレル広告をメインに、映画スチール、舞台広告、CDジャケット撮影など幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ