蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 915// | 0118002799 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K956/256/ | 0118002807 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 植民政策 姓氏
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915595677 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田山 花袋/[著]
|
著者名ヨミ |
タヤマ カタイ |
|
歴史街歩き同好会/編 |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7778-0971-4 |
分類記号(9版) |
915.6 |
分類記号(10版) |
915.6 |
資料名 |
東京百年散歩 |
資料名ヨミ |
トウキョウ ヒャクネン サンポ |
副書名 |
田山花袋「東京とその近郊」編 |
副書名ヨミ |
タヤマ カタイ トウキョウ ト ソノ キンコウヘン |
内容紹介 |
かつて緑の起伏と贅沢なドラマにみちた夢のような東京があった-。東京を中心に、日帰りもしくは1〜2泊の郊外への小旅行を描いた田山花袋の名著「東京近郊一日の行楽」を注釈・地図付きで収録。 |
著者紹介 |
明治4〜昭和5年。群馬県生まれ。自然主義作家。著書に「蒲団」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九四〇(昭和一五)年に朝鮮で実施された創氏改名は、単に朝鮮人の名前を日本人風に変えさせたものとして理解されることが多いが、実は複雑で多様な政策であり、同化と差異化という日本の植民地支配の特徴をよく表わすものでもあった。そのねらいは何だったのか。実施過程を検証するとともに、朝鮮社会に何をもたらしたかを考える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 何が問題となっているか 第1章 創氏改名まで 第2章 創氏実施と強制の実態 第3章 批判・抵抗と取締り 第4章 創氏改名における差異化 第5章 創氏改名の諸相 第6章 創氏改名がのこしたもの |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 直樹 1950年生まれ。1981年京都大学大学院文学研究科博士課程学修・退学。現在、京都大学人文科学研究所教授。専攻は朝鮮近代史、東アジア関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
前のページへ