検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国訳本草綱目 第1冊

著者名 [李 時珍/編]
著者名ヨミ リ ジチン
出版者 春陽堂
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可499.9/3/10112090857

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010029983
書誌種別 図書
著者名 [李 時珍/編]
著者名ヨミ リ ジチン
鈴木 真海/訳
出版者 春陽堂
出版年月 1977
ページ数 163p 図版22p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 499.9
分類記号(10版) 499.9
資料名 国訳本草綱目 第1冊
資料名ヨミ コクヤク ホンゾウ コウモク
巻号 第1冊
各巻書名 序例
各巻書名ヨミ ジョレイ

(他の紹介)内容紹介 甘ったれるな!老年!迷いからの突破口はここにある。老いを迎えうつ哲学。
(他の紹介)目次 序章 老いは男を哲学者にする
第1章 「生活不安」を感じる人へ
第2章 「孤独」を感じる人へ
第3章 「学びたい」と感じる人へ
第4章 「愛したい」と感じる人へ
第5章 「仕事をしたい」と感じる人へ
第6章 「老後」とは何か?
第7章 人間というものは、男というものは
(他の紹介)著者紹介 鷲田 小彌太
 1942年北海道生まれ。大阪大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程単位取得満期中退。三重短期大学教授を経て、札幌大学教授。哲学、倫理学で教鞭をとる。評論活動、エッセイ、人生書等の執筆も精力的にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 序例
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。