蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おととからだでおはなし (つくばシリーズ)
|
著者名 |
熊木 真見子/作
|
著者名ヨミ |
クマキ マミコ |
出版者 |
太平出版社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ハジ/ | 1420305219 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だいじょうぶだよ : ぼくのおばあ…
長谷川 和夫/さ…
伝えよう!わんぱくおてんば子どもの…
宮坂 榮一/絵,…
ブレーメンのおんがくたい : グリ…
グリム/[原作]…
あしおとタンタン
熊木 真見子/作…
いいおとできた
熊木 真見子/作…
おとがいっぱいもりのなか
中島 寿/作,こ…
ねこのおんがくしつたんけん
熊木 真見子/作…
まねっここだぬき
熊木 真見子/作…
ドレミファとんとん
熊木 真見子/作…
おとがいっぱい日よう日
中島 寿/作,西…
おばあちゃんとわらべうた
中島 寿/作,高…
ないて百にん力
東川 洋子/文,…
つきからおちたうさぎ
西本 鶏介/文,…
おにと ちびっこたろう
池田 げんえい/…
ゆきんこのはなし : ゆきむすめ
武鹿 悦子/文,…
はじめてであう短歌の本夏と秋の歌
桜井 信夫/編著…
はじめてであう短歌の本心の歌2
桜井 信夫/編著…
はじめてであう短歌の本心の歌1
桜井 信夫/編著…
はじめてであう短歌の本冬と春の歌
桜井 信夫/編著…
ひなにんぎょうのむかし
小野 和子/作,…
なしとりきょうだい
東川 洋子/脚色…
そよかぜ公園の紙しばいやさん
西川 夏代/作,…
ガイコツなんかこわくない
五十嵐 秀男/作…
雲からつきでた足の話
西本 鶏介/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810006022 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熊木 真見子/作
|
著者名ヨミ |
クマキ マミコ |
|
西川 夏代/作 |
|
池田 げんえい/絵 |
出版者 |
太平出版社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
29p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8031-3266-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
おととからだでおはなし (つくばシリーズ) |
資料名ヨミ |
オト ト カラダ デ オハナシ |
叢書名 |
つくばシリーズ |
叢書名 |
はじめてのおんがく |
叢書名巻次 |
6 |
内容紹介 |
夏しか知らない雷の子ゴロが森に迷いこんできました。森の動物たちは音と体で四季の楽しさをゴロに話して聞かせます。様々に工夫した身ぶりや楽器の音の響きにゴロはすっかり森が大好きになりました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘンリー,オー 1862年、アメリカ・ノースカロライナ州に生まれる。本名はウィリアム・シドニー・ポーター。銀行勤務時代に横領罪で起訴され有罪判決を受けるが、真相は不明。服役中から短編小説を書きはじめ、ニューヨーク庶民の哀歓をえがいて爆発的人気を得る。短編の名手として、アメリカのみならず世界にその名をとどろかせる。生涯272編の短編作品を残し1910年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 1959年、北海道に生まれる。国際基督教大学卒業。児童書編集者をへて翻訳者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 誠 1936年、大阪に生まれる。多摩美術大学卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして装丁、挿絵、絵本などを手がけるほか、映画監督、作詩・作曲家、エッセイストなど、ジャンルをこえた多彩な活動を続ける。現在も約30年にわたって「週刊文春」の表紙(絵とデザイン)を担当している。1974年に講談社出版文化賞、1997年に毎日デザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ