検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか (講談社現代新書)

著者名 内山 節/著
著者名ヨミ ウチヤマ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.7//0117538405
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可210//0910277722

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 伝説-日本 民間信仰 歴史哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910094549
書誌種別 図書
著者名 内山 節/著
著者名ヨミ ウチヤマ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 178p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-287918-7
分類記号(9版) 210.76
分類記号(10版) 210.76
資料名 日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか (講談社現代新書)
資料名ヨミ ニホンジン ワ ナゼ キツネ ニ ダマサレナク ナッタ ノカ
叢書名 講談社現代新書
叢書名巻次 1918
内容紹介 かつてはキツネにだまされたという話をよく聞いた。転機は1965年。そのとき私たちの精神世界にどんな変化が起き、何を失ったのか。森を歩き山里に暮らす哲学者が日本各地で得た証言から、「みえなくなった」歴史を探る。
著者紹介 1950年東京生まれ。都立新宿高校卒。哲学者。立教大学や東京大学などで教鞭をとる。著書に「森にかよう道」「貨幣の思想史」など。

(他の紹介)内容紹介 かつては、日本のキツネが暮らしている地域では、人がキツネにだまされたという話は日常のごくありふれたもののひとつだった。それも、そんなに昔の話ではない。キツネに悪さをされた。キツネに化かされた。そういった話は、いまから五十年くらい前の二十世紀半ばまでは、特にめずらしいものではなかった。…ところが一九六五年頃を境にして、日本の社会からキツネにだまされたという話が発生しなくなってしまうのである。一体どうして。本書の関心はここからはじまる。そのことをとおして、歴史学ではなく、歴史哲学とは何かを考えてみようというのが、本書の試みである。
(他の紹介)目次 第1章 キツネと人
第2章 一九六五年の革命
第3章 キツネにだまされる能力
第4章 歴史と「みえない歴史」
第5章 歴史哲学とキツネの物語
第6章 人はなぜキツネにだまされなくなったのか
(他の紹介)著者紹介 内山 節
 1950年東京生まれ。都立新宿高校卒。哲学者。群馬県上野村と東京を往復しながら暮らし、立教大学や東京大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。