蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東と西の宇宙観 東洋篇
|
著者名 |
荒川 紘/著
|
著者名ヨミ |
アラカワ ヒロシ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 112// | 0117023309 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810517143 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荒川 紘/著
|
著者名ヨミ |
アラカワ ヒロシ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
293,2,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-314-00996-9 |
分類記号(9版) |
112 |
分類記号(10版) |
112 |
資料名 |
東と西の宇宙観 東洋篇 |
資料名ヨミ |
ヒガシ ト ニシ ノ ウチュウカン |
巻号 |
東洋篇 |
内容紹介 |
昔から自然との融合を好んでいた日本人は、近代に入ると東洋ではいち早く西欧化の道を歩み始めたが…。東洋篇では、東洋的世界観・宇宙観の変遷を辿ることで、日本人の心の琴線にふれる故郷を探訪する。 |
著者紹介 |
1940年福島県生まれ。東北大学理学部卒業。現在、静岡大学人文学部教授。科学思想史専攻。著書に「龍の起源」「古代日本人の宇宙観」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
読むと働きたくなる仕事漫画『働きマン』の珠玉の名言が、あのシーンとともによみがえる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
安野 モヨコ 1971年、東京都に生まれる。1989年、別冊フレンド増刊「ジュリエット」でデビュー。1995年、「FEEL YOUNG」に連載を始めた『ハッピー・マニア』が大ブレイク。テレビドラマ化される。以後、異なるテーマ、ジャンルでヒットを連発。2005年に『シュガシュガルーン』で講談社漫画賞を受賞。2006年10月には『働きマン』がテレビアニメ化、2007年2月には映画『さくらん』(蜷川実花監督)が公開されるなど、時代を代表する漫画家の一人として活躍の場をよりいっそう広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ