検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

バケミちゃん (講談社の創作絵本)

著者名 おくはら ゆめ/作
著者名ヨミ オクハラ ユメ
出版者 講談社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/バ/0320451446 ×
2 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/0520295767
3 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/0620355800
4 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/0720335876
5 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/0820262186
6 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/0920262524
7 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/1022285413
8 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/1120069669
9 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/バ/1320126459
10 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/バケ/1420272575

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おくはら ゆめ
2010
観光事業-日本 温泉-歴史 旅行-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915468600
書誌種別 図書
著者名 おくはら ゆめ/作
著者名ヨミ オクハラ ユメ
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-132428-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 バケミちゃん (講談社の創作絵本)
資料名ヨミ バケミチャン
叢書名 講談社の創作絵本
内容紹介 おばけのバケミちゃんは、ゴミ捨て場で「ええもん」探すのがじょうず。さて、今夜の収穫は…? ガハハ〜と笑い、関西弁で話すおばけ・バケミちゃんが主人公の楽しい絵本。
著者紹介 1977年兵庫県生まれ。辻学園日本調理師専門学校卒業。「ワニばあちゃん」でデビュー。同作で月刊MOE第1回絵本屋さん大賞・新人賞入賞。「くさをはむ」で講談社出版文化賞絵本賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 湯治場から観光地へ―鉄道網の発達やメディア・イベント、余暇の「発明」など、近代のツーリズムが拡大するなかで、大きく変わった温泉地。そのすがたを、当時のガイドブック・絵はがき・鳥瞰図などをもとに鮮やかに描き出す。
(他の紹介)目次 1 温泉案内書の系譜
2 鉄道旅行普及以前の温泉地
3 温泉旅行の大衆化
4 メディア・イベントと温泉地の動き
5 昭和前期の温泉ブーム
6 戦時下における温泉地の変容
(他の紹介)著者紹介 関戸 明子
 1962年名古屋市生まれ。1988年奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程中途退学。専攻:歴史地理学、社会地理学。群馬大学教育学部准教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。