検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私と20世紀のクロニクル 

著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ キーン ドナルド
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可930//0117215343

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・キーン 角地 幸男
2007
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910059196
書誌種別 図書
著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ キーン ドナルド
角地 幸男/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.7
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003845-7
分類記号(9版) 930.278
分類記号(10版) 930.278
資料名 私と20世紀のクロニクル 
資料名ヨミ ワタシ ト ニジッセイキ ノ クロニクル
内容紹介 日本文化を世界に紹介して半世紀。私の人生は信じられないほどの幸運に満ちていた-。85歳の今、思い出すことのすべてを綴った自叙伝。『読売新聞』の連載を単行本化。
著者紹介 1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞など受賞多数。著書に「渡辺崋山」など。

(他の紹介)内容紹介 ニューヨーク・ブルックリンで過ごした少年時代、戦雲迫るなかで没頭した『源氏物語』、一人の日本兵もいなかったキスカ島、配給制下のケンブリッジ、自動車の姿もまばらだった京都の街、日本で出会った終生の友、三島由紀夫の自決のあとさき、『日本文学の歴史』『百代の過客』『明治天皇』…そして現在の生活。85歳の今、思い出すことのすべて。
(他の紹介)目次 ニューヨーク郊外、少年時代
九歳、ヨーロッパへの船旅、ウィーン、パリ、戦争の記憶
十六歳、コロンビア大学に入学
ナチ侵攻のさなか、『源氏』に没頭
真珠湾攻撃、海軍日本語学校へ
海軍語学校卒業式、日本語で「告別の辞」
戦死した日本兵の日記に感動
アッツ島攻撃、「戦争」初体験
沖縄、神風特攻機で「死」と遭遇〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角地 幸男
 1948年東京都生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。ジャパンタイムズ編集局勤務を経て、城西短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。