検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まど・みちお詩集 (岩波文庫)

著者名 まど みちお/[著]
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B911.5//0118508183
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可B911//0410608350

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やなせ たかし 戸田 恵子
2000
726.601 726.601

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916583828
書誌種別 図書
著者名 まど みちお/[著]
著者名ヨミ マド ミチオ
谷川 俊太郎/編
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 391p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-312091-0
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 まど・みちお詩集 (岩波文庫)
資料名ヨミ マド ミチオ シシュウ
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 31-209-1
内容紹介 子どもの世界、自然の不思議、すべてのものや生きものがそのものとして在ること、生かされてここにいることをうたい続けたまど・みちお。エッセイを含めた全172篇を収録する。

(他の紹介)内容紹介 人は死んだらどこへ行く?そんな夢想は結局、「死=無」という地平線上におさまったりする。だが、死の世界はそんな凡庸なものではない―。八七歳を迎えた世界的美術家が、死とアートの関係と魂の充足について自由闊達につづる。父母、愛猫の死から三島由紀夫、アンディ・ウォーホルらとの交流の記憶まで。貴重なエピソードを交え、「死」とは何か?「死後を生きる」とはどういう境地なのかを考えていく。「人間は未完で生まれて、完成を目指して、結局は未完のままで死ぬ。これでいいのです」その言葉に触れればふっと心が軽くなる、横尾流人生美学。
(他の紹介)目次 第1章 死とは何か(生命誕生から三十六億年間の生と死のリレー
死への意識を持った日
父母の死
生きている人間はすでに死を経験している
世代によって異なる死に対する感覚
死と自分を同一化すれば、死は怖くない
「メメント・モリ」を超えて)
第2章 死の向こう側(無意識は死の世界を感じている
ダンテが描く地獄、煉獄、天国 ほか)
第3章 死後を生きる(優れた芸術作品には死のメタファーが潜んでいる
死の世界はコンセプチュアルではない ほか)
第4章 死への準備(目と鼻の先にある死
「年相応」でなく、曖昧に生きる
「終活」なんてどうでもいい
運命に従って生きれば、そう間違えない
人生は「未完成」でいい
老年から始まる自由
ハンディキャツプが生み出す可能性
忘れることで輪廻する)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。