検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子ども朗読教室 2年生

著者名 田近 洵一/監修
著者名ヨミ タジカ ジュンイチ
出版者 国土社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書児童分館開架在庫 帯出可809//1820021812

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田近 洵一 牛山 恵
2007
809.4 809.4
朗読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810535056
書誌種別 図書
著者名 寺林 峻/著
著者名ヨミ テラバヤシ シュン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091048-8
分類記号(9版) 184.9
分類記号(10版) 184.9
資料名 往生の書 (NHKブックス)
資料名ヨミ オウジョウ ノ ショ
叢書名 NHKブックス
叢書名巻次 1048
副書名 来世に魅せられた人たち
副書名ヨミ ライセ ニ ミセラレタ ヒトタチ
内容紹介 できれば死を遠ざけて生き続けたい。往生伝には、この願いを現実に果たそうとして仏道を歩んだ有名無名の人たちが数多く登場する。生と死の確執が希薄になっていく現在、もう1つの命を得て生まれ変わろうとした生き方を探る。
著者紹介 1939年兵庫県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。「幕切れ」でオール讀物新人賞受賞。平成16年度兵庫県文化賞受賞。著書に「姫路城凍って寒からず」「空海更衣」など。

(他の紹介)目次 はるのおと
物売りの声
大工と鬼六
赤ずきん
ちのはなし
雲と天気
どうぶつ村のやぎ先生
カエルの天気よほう
わたしのたからもの
あいうえお・ん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田近 洵一
 東京学芸大学名誉教授。前早稲田大学教授。1933年、長崎県島原市に生まれる。1955年、横浜国立大学卒業後、川崎市、東京都で小・中・高の教壇に立つ。横浜国立大学助教授、東京学芸大学教授、早稲田大学教授を歴任。現在、ことば文化研究室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牛山 恵
 東京都に生まれる。横浜国立大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科国語教育専攻(修士課程)修了。横浜市の公立小・中学校の教壇に立つ。都留文科大学文学部国文学科教授。日本文学協会、全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本児童文学会、宮沢賢治学会等に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。