蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1012474993 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916934593 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班/編
|
著者名ヨミ |
ニッポン ホウソウ キョウカイ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7762-1131-0 |
分類記号(9版) |
596 |
分類記号(10版) |
596 |
資料名 |
プロのおうちごはん |
資料名ヨミ |
プロ ノ オウチ ゴハン |
副書名 |
NHKプロフェッショナル仕事の流儀 |
副書名ヨミ |
エヌエイチケー プロフェッショナル シゴト ノ リュウギ |
内容紹介 |
史上最年少の三つ星フレンチシェフ、伝説の家政婦、当代屈指の天ぷら職人ら、21人のプロフェッショナルが、自宅でできる簡単・絶品レシピを紹介する。NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」を書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
三角おでんに、しらたき、田楽、玉の煮物にさしみはとろり、こんにゃくの食べ方もいろいろだ。プリプリとした歯ごたえで、どくとくのおいしさがたまらない、こんにゃく。もともとアクの多い芋から、えぐみをぬいてつくりだされた古い時代からある食べものだ。精進料理にもかかせないこんにゃくを自分でつくって、こんにゃくのひみつにせまってみよう。 |
(他の紹介)目次 |
えぐい芋から、だれがこんにゃくをつくった? できものにぬって薬に。精進料理では肉のかわり 中島藤右衛門が発明したこんにゃく粉の製法 中国料理のこんにゃくと江戸の『蒟蒻百珍』 農村の味だった、こんにゃくづくり 生芋こんにゃくに、白、黒、玉、糸といろいろ こんにゃくをつくろう! 生芋こんにゃくをつくってみよう! さしみこんにゃくは、秋の味覚! いろいろなこんにゃくをつくってみよう! 糸こんにゃく、凍みこんにゃくをつくろう! こんにゃくゼリーをつくってみよう! こんにゃくで田楽、白和え、煮物、きんぴら 蒟蒻百珍とこんにゃくアイデア料理 |
(他の紹介)著者紹介 |
高畑 浩之 1962年群馬県生まれ。東北大学農学部卒業。食品メーカーで調理食品や菓子の製品開発に従事した後、1991年に群馬県職員となり、群馬県農業技術センターで県産農産物の農産加工や分析評価に関する試験研究を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 克己 1954年東京都生まれ。漫画集『餃子読本』(思潮社)で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。『おつきさまにきいてごらん』(文/山崎朋絵 赤ちゃん新聞)でGLO大会賞厚生大臣賞受賞。『ねんねこバスツアー』で小学館第3回おひさま大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ