蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | CD | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | CD14// | 0940059199 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008930002303 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
シューベルト フランツ
|
|
リヒテル スヴャトスラフ/ p |
|
ボロディン四重奏団員 |
分類記号(9版) |
CD14 |
分類記号(10版) |
CD14 |
資料名 |
ピアノ五重奏曲イ長調D.667,Op.114「ます」 |
資料名ヨミ |
ピアノ*ゴジユウソウキヨク*マス |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたは私の手になれましたか(ケアのあり方 身体との付き合い方 ほか) 第2章 すべての原点となった幼少時代(この世に生を受けて 偏見や差別との闘い ほか) 第3章 社会に訴えてきたこと(福祉村の運動―「札幌いちご会」 社会福祉法人アンビシャスの設立) 第4章 家族は心の支え(「母の手」は私の手 父との思い出 ほか) 第5章 周囲からの刺激があってこそ(永遠のライバル―澤口京子さん 生きる勇気を与えてくれた―木村浩子さん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小山内 美智子 1953年、北海道生まれ。1977年、「札幌いちご会」結成。1981年、『足指でつづったスウェーデン日記』を出版。2000年、「社会福祉法人アンビシャス」開所。現在は口述筆記により、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ