蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
猿声人語
|
著者名 |
山極 寿一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ ジュイチ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ヤ/ | 0710710690 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917083015 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山極 寿一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ ジュイチ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7526-2 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
猿声人語 |
資料名ヨミ |
エンセイ ジンゴ |
副書名 |
進化の途上でこの社会を考える |
副書名ヨミ |
シンカ ノ トジョウ デ コノ シャカイ オ カンガエル |
内容紹介 |
政治は誰のため? なぜ人間はふれあうのか? 暮らしはどう変わるのか? 大学とはどんな場所なのか-? 山積する課題について、ゴリラ学者が700万年の進化史から考える。『朝日新聞』『公研』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。霊長類学・人類学者。理学博士。京都大学総長、日本学術会議会長を経て、総合地球環境学研究所所長。南方熊楠賞受賞。著書に「ゴリラからの警告」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
時代とともに進化し続けるインテリアデザインを学ぶには、基本的な事項の学習だけでなく、視覚的に考え、自分自身のデザインスタイルを確立することが大切です。本書は、プロのインテリアデザイナーであり、またデザインスクールで教鞭をとるトムリス・タンガズが、トップクラスのデザイン学校のカリキュラム同様に、ユニットごとにわけてそのノウハウを解説。構想から完成までインテリアデザインに関するあらゆる実践的なテクニックを網羅的に教えます。ステップ・バイ・ステップ式のチュートリアルで、デザインプロセスの全過程をたどり、発想から空間プラニング、色彩計画、テキスタイルの選び方までていねいにアドバイス。またプロのデザイナーやインテリアデザインを学ぶ学生のてがけた作品を通して、インスピレーションを得たり、プロフェッショナルの仕事に関する深い洞察を得られます。 |
(他の紹介)目次 |
1 コンセプト展開(現場のリサーチおよび建物の観察 スケッチブックをつくる ほか) 2 デザインの実現(製図用具 人体寸法 ほか) 3 デザインプロジェクト(設計ブリーフを作成する クライアントプロファイルを作成する ほか) 4 建築構造(建築要素 建築資材 ほか) 5 職業実務:プロとしての道を切り開く(ポートフォリオの準備 履歴書とカバーレターの作成 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
タンガズ,トムリス ロンドンのチェルシー・アート&デザイン・カレッジの上級講師および学科主任としてインテリアデザインを教える。商業建築、住宅建築を問わず多くの分野で、プロのインテリアデザイナーとして長年にわたり活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ