蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トラブゾンの猫
|
著者名 |
玄 順恵/著
|
著者名ヨミ |
ヒョン スネ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910/オ/ | 0118616416 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916716037 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
玄 順恵/著
|
著者名ヨミ |
ヒョン スネ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
7,150p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-061298-2 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
トラブゾンの猫 |
資料名ヨミ |
トラブゾン ノ ネコ |
副書名 |
小田実との最後の旅 |
副書名ヨミ |
オダ マコト トノ サイゴ ノ タビ |
内容紹介 |
小田実は終生、私のことを妻と呼ばず「人生の同行者」と呼んだ-。やがて訪れる別れの前、「東のギリシャ」への、小田実との最後の旅を通して、彼の等身大の姿、思想の底流を伝える。沓掛良彦によるエッセイも収録。 |
著者紹介 |
1953年神戸市生まれ。水墨画家。82年に作家小田実と結婚。水墨画の他に、装丁、装画、挿絵の仕事を手がける。共著に「私の祖国は世界です」「われ=われの旅」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
女性による文学が極めて重い役割を果してきたこと、小説に対し“随筆”が独特の重みをもつこと―東洋文化に憧れ、荷風をこよなく愛した著者が、日本文学の本質を鋭く見抜き、伝統の通奏低音を失うことなくヨーロッパ文学と格闘してきた日本近代文学者たちの姿を浮彫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本近代の文学者たち(田山花袋―肩越しにみた田山花袋『蒲団』 永井荷風―都市を遊歩する『〓(ぼく)東綺譚』 ほか) 2 日本文学のとらえた光と影(「エッセー」と「随筆」―筆にしたがって 女の文学―現代日本の女性による短篇小説を読む ほか) 3 日本文学、いくつかの発見(三島由紀夫、逆立ちしてみせた伝統主義者 アール・ヌーヴォの川端康成 ほか) バルバラの肖像(バルバラと「縫いぐるみ奥さん」―姉エヴァは語る バルバラとフランケ教授―変わらぬ友情 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ