検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

収容所群島 2

著者名 ソルジェニーツィン/著
著者名ヨミ ソルジェニーツィン アレクサンドル・イサエヴィチ
出版者 ブッキング
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可986/3/20117789768

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ソルジェニーツィン 木村 浩
2006
強制収容所 政治犯 ロシア-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810585103
書誌種別 図書
著者名 ソルジェニーツィン/著
著者名ヨミ ソルジェニーツィン アレクサンドル・イサエヴィチ
木村 浩/訳
出版者 ブッキング
出版年月 2006.10
ページ数 391,28p
大きさ 20cm
ISBN 4-8354-4249-0
分類記号(9版) 986
分類記号(10版) 986
資料名 収容所群島 2
資料名ヨミ シュウヨウジョ グントウ
巻号 2
内容紹介 1917年の革命後、ロシアを支配した残忍で非人間的な政治体制にまつわる痛ましい物語。苦しみ、死の恐怖、様々な思いの交差するソ連の収容所の現実を生々しいほどに描いた第2巻。
著者紹介 1918年キスロヴォツク生まれ。ロストフ大学物理・数学科卒業。ノーベル文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 革命以前、ムクサルマ島は、厳しい修業の場を求める多くの修道士が居住した、いわゆる隠遁所であった。収容所時代、ソロヴェツキー諸島の数ヵ所に点在する隠遁所は、囚人の牢獄として格好の場を提供し、血と腐臭にまみれた、おぞましい死の実験場と化した。
(他の紹介)目次 第1部 牢獄産業(続)(法は成人する
法は成熟する
死刑
禁錮)
第2部 永久運動(群島の船
群島の港
奴隷キャラバン
島から島へ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。