検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古寺巡礼京都 2

出版者 淡交社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可185//0117126342

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
185.9162 185.9162
寺院-京都府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810583655
書誌種別 図書
出版者 淡交社
出版年月 2006.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03352-X
分類記号(9版) 185.9162
分類記号(10版) 185.9162
資料名 古寺巡礼京都 2
資料名ヨミ コジ ジュンレイ キョウト
巻号 2
各巻書名 浄瑠璃寺
各巻書名ヨミ ジョウルリジ
内容紹介 日本人のこころのふるさと、名刹を訪ねる古寺巡礼の旅へ。第2巻は浄瑠璃寺を案内する。宝物、建築、庭園などの文化財をカラー写真で紹介し、浄瑠璃寺住職からの現代へのメッセージや、作家・立松和平の巻頭エッセイを収録。

(他の紹介)目次 巻頭エッセイ 美と切実―浄瑠璃寺参拝
口絵カラー
現代へのメッセージ 中道、バランスの大切さを今あらためて
浄瑠璃寺の歴史
当尾の石仏―南都復興の余響
浄瑠璃寺文学散歩
浄瑠璃寺庭園と浄土―浄土はここ、現世にある
吉祥天開扉―厨子に込められた天下太平への願い
浄瑠璃寺の花々―昔も今もこれからも
浄瑠璃寺の文化財
(他の紹介)著者紹介 佐伯 快勝
 1932年、奈良県生まれ。1955年奈良教育大学卒業後、中学校教師を経て、1968年父・快龍師の後を継ぎ浄瑠璃寺住職となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立松 和平
 1947年、栃木県生まれ。作家。1980年『遠雷』で野間文芸新人賞、1997年『毒‐風聞・田中正造』で毎日出版文化賞を受賞。行動派作家として知られ、近年は自然環境保護問題にも積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 美と切実   浄瑠璃寺参拝   5-16
立松 和平/著
2 口絵カラー   17-80
中 淳志/著
3 中道、バランスの大切さを今あらためて   現代へのメッセージ   81-89
佐伯 快勝/著
4 浄瑠璃寺の歴史   90-102
高野 澄/著
5 当尾の石仏   南都復興の余響   103-109
村井 康彦/著
6 浄瑠璃寺文学散歩   110-118
蔵田 敏明/著
7 浄瑠璃寺庭園と浄土   浄土はここ、現世にある   119-122
白幡 洋三郎/著
8 吉祥天開扉   厨子に込められた天下太平への願い   123-126
佐伯 快勝/著
9 浄瑠璃寺の花々   昔も今もこれからも   127-130
佐伯 快勝/著
10 浄瑠璃寺の文化財   131-137
中 淳志/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。