蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
スペインのごはん (絵本世界の食事)
|
著者名 |
銀城 康子/文
|
著者名ヨミ |
ギンジョウ ヤスコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 1420202887 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910219463 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
銀城 康子/文
|
著者名ヨミ |
ギンジョウ ヤスコ |
|
マルタン フェノ/絵 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-08199-6 |
分類記号(9版) |
383.836 |
分類記号(10版) |
383.836 |
資料名 |
スペインのごはん (絵本世界の食事) |
資料名ヨミ |
スペイン ノ ゴハン |
叢書名 |
絵本世界の食事 |
叢書名巻次 |
14 |
内容紹介 |
スペインの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。 |
著者紹介 |
1956年青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、各地の日常食調査を行なう。帰国後、病院勤務を経て、短期大学非常勤講師。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 うつとの闘い(糖尿病 うつ病 ほか) 第2章 うつにならない生活術(ストレスは生活のスパイス 居直っていい加減に過ごす ほか) 第3章 妻の病(まさか妻がうつ病に 「お父さんのときと似ている」 ほか) 第4章 夫婦の絆、家族の絆(腸閉塞 みちのくの恋、そして結婚 ほか) 第5章 “老い”に生きる(認知症 白内障 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 宏 1926年、東京生まれ。49年にアナウンサーとして日本放送協会(NHK)に入局。55年から10年間、人気番組『ジェスチャー』の司会を担当。65年に退局後、フリーとなり、フジテレビのワイドショー『小川宏ショー』で活躍、「初恋談義」などで同局の看板番組に育て上げた。温厚な人柄のにじみ出た司会で人気を博し、同番組は17年間、4451回の長きにわたって放送。現在は時折りテレビやラジオに出演するかたわら、講演活動と執筆を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ