蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0117113589 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みつけてばあ
カモ/え,山本 …
ジオノに挨拶するために : ジオノ…
山本 省/著
藤井聡太ものがたり : ぼくは将棋…
藤井 聡太/おは…
大好きな本と出合う!小学生のための…
山本 省三/監修
ちきゅう : 地底のなぞを掘りだせ…
山本 省三/作,…
深海ロボット : 海のふしぎを調べ…
山本 省三/作・…
トイレはともだち
カモ/え,山本 …
いっしょにあいさつ
カモ/え,山本 …
いきものえほん : かしこく育つお…
山本 省三/おは…
かがくえほん : かしこく育つおん…
山本 省三/おは…
しんかい6500 : 深海のひみつ…
山本 省三/作,…
じごくでラーメン
山本 省三/作,…
もしも深海でくらしたら
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園05
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園04
山本 省三/作,…
メルヴィルに挨拶するために
ジャン・ジオノ/…
蛇座
ジャン・ジオノ/…
もしもロボットとくらしたら
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園03
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園02
山本 省三/作,…
衝撃のラスト!二度読みストーリー
桐谷 直/物語,…
暗号サバイバル学園01
山本 省三/作,…
青い目のジャン
ジャン・ジオノ/…
もしも恐竜とくらしたら
山本 省三/作,…
キセキのスパゲッティー
山本 省三/作,…
坂本龍馬 : 新しい日本を夢みたサ…
山本 省三/文,…
もしも月でくらしたら
山本 省三/作,…
おてんとうさまがみてますよ
山本 省三/作,…
ニュートリノの謎を解いた梶田隆章物…
山本 省三/著
月をめざしてしゅっぱつ!
山本 省三/作,…
脱走ペンギンを追いかけて
山本 省三/作,…
深く、深く掘りすすめ!<ちきゅう>…
山本 省三/著,…
憐憫の孤独
ジャン・ジオノ/…
みんな喜ぶわくわくシアターあそびア…
山本 省三/著
木を植えた男
ジャン・ジオノ/…
きょうふのたこホテル
山本 省三/作,…
風のおくりもの : やまうち・しゅ…
やまうち しゅう…
カババスえん おばけとえんそく
光丘 真理/作,…
はみがきごうがしゅっしゅっしゅっ!
山本 省三/作 …
ふたつの勇気 : たくさんの命を救…
山本 省三/文,…
もしも宇宙でくらしたら
山本 省三/作,…
みんなをのせてバスのうんてんしさん
山本 省三/作,…
天までひびけ!ドンドコ太鼓
麻生 かづこ/作…
バスくんとのおやくそく
山本 省三/作,…
まもってあそぼうね
山本 省三/作,…
すごいぞ!「しんかい6500」 :…
山本 省三/著,…
みどりのこいのぼり
山本 省三/作,…
決定版!楽しいバスレクアイデアBO…
山本 省三/著
丘
ジャン・ジオノ/…
あそぼ!かっこいい!!な…ようちえん
嵩瀬 ひろし/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810574370 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジャン・ジオノ/著
|
著者名ヨミ |
ジオノ ジャン |
|
山本 省/訳 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-1182-X |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
木を植えた男 |
資料名ヨミ |
キ オ ウエタ オトコ |
内容紹介 |
「木を植えた男」の訳文とともに、作品が生まれた背景や、ジオノの執筆態度、作品の意義などを収録。樹木や森林の重要性をいち早く物語で表現したジオノの彗眼を知り、様々な観点から物語を味わうことの出来る一冊。 |
著者紹介 |
1895〜1970年。南仏オート=プロヴァンス生まれ。銀行勤務、第一次世界大戦従軍を経て、28年「丘」で文壇デビュー。作品に「世界の歌」「喜びは永遠に残る」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プレイヤッド叢書「ジャン・ジオノ小説作品全集」第5巻に収録されている『木を植えた男』の翻訳。木の重要性をいち早く小説で表現したジオノ文学の最新訳。 |
(他の紹介)目次 |
ジャン・ジオノ『木を植えた男』 解説 原書について 『木を植えた男』の背景 ジオノの執筆態度 『木を植えた男』を読む 『木を植えた男』の意義 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジオノ,ジャン 1895年、南仏オート=プロヴァンスのマノスクに生まれる。父は靴職人、母は洗濯業を営む。1911年、地元の銀行で働きはじめる。1915年から19年まで第一次世界大戦に一兵卒として従軍。28年に発表した『丘』で文壇デビューを果たす。29年、作家活動に専念する。第二次大戦後は作風がかなり変わり、詐欺師や逃亡者のような社会の周辺で生きる人物たちを主人公とする物語群を「年代記」として発表する。かたわら、アンジェロを主人公とする「軽騎兵シリーズ」を世に問う。1970年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 省 1946年兵庫県生まれ。1969年京都大学文学部卒業、1977年京都大学大学院博士課程中退。フランス文学専攻。信州大学農学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ