蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ビジュアル日本のお金の歴史 飛鳥時代〜戦国時代
|
著者名 |
井上 正夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ マサオ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1120150329 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0320494545 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0420410755 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1420732891 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916419960 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 正夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ マサオ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
45p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8433-4794-2 |
分類記号(9版) |
337.21 |
分類記号(10版) |
337.21 |
資料名 |
ビジュアル日本のお金の歴史 飛鳥時代〜戦国時代 |
資料名ヨミ |
ビジュアル ニホン ノ オカネ ノ レキシ |
巻号 |
飛鳥時代〜戦国時代 |
内容紹介 |
古代から現代にいたるお金の歴史を通じて、人々の暮らしや経済の仕組みを紹介。和同開珎の誕生、中国からの銅銭、ニセ金づくりなど、飛鳥時代〜戦国時代のお金について、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1964年香川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。著書に「古地図で歩く香川の歴史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは、もはや「予測」や「予想」なしには生きていけない。ウイルスの感染率、天気予報、地震・噴火、エスカレーター乗降時の無意識な動き、文字変換、カーナビや自動運転、株式市場、開票結果、世論調査、平均寿命、ガン患者の余命―社会は「予測」に満ち満ちている。スーパーコンピュータなど科学技術の進歩により、この傾向はどこまで進むのか。自然現象、社会現象など、あまたの「予測」を数理学者が読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然現象に関する予測(地震の予測 火山噴火の予測 ほか) 第2章 社会現象や生活に関する予測(衝突の予測 自動運転に関する予測 ほか) 第3章 科学や技術における予測(数学における予想 物理学における予測 ほか) 第4章 予測に関するいくつかの考察(関係性の再考 予測と遺伝 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ