検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

精神分析と横断性 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 フェリックス・ガタリ/[著]
著者名ヨミ ガタリ フェリックス
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可146.1/4/0110927688

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.093 291.093
温泉 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410023995
書誌種別 図書
著者名 フェリックス・ガタリ/[著]
著者名ヨミ ガタリ フェリックス
杉村 昌昭/訳
毬藻 充/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994.6
ページ数 455p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00435-2
分類記号(9版) 146.1
分類記号(10版) 146.1
資料名 精神分析と横断性 (叢書・ウニベルシタス)
資料名ヨミ セイシン ブンセキ ト オウダンセイ
叢書名 叢書・ウニベルシタス
叢書名巻次 435
副書名 制度分析の試み
副書名ヨミ セイド ブンセキ ノ ココロミ
内容紹介 精神分析界の異端児ガタリの思想遍歴の出発点を示す最初の論文集。多様な精神分析や主張と政治との「交錯的実践」というドゥルーズ=ガタリの思想的源流の意義を明確に位置づけたドゥルーズの序文を付す。
著者紹介 1930〜92年。フランスの精神分析学者。精神分析に独自の実践的思考を展開。邦訳書に「分子革命」「アンチ・オイディプス」「機械状無意識」などがある。

(他の紹介)内容紹介 著者が“日本”を旅し、その感性で辿り着いた場所。北海道から、東北、関東、中部地方まで―温泉宿、共同浴場、湯治場など、「侘び」と「寂び」の全50スポットを巡る旅の記録。
(他の紹介)目次 北海道
青森
岩手
宮城
山形
福島
新潟
群馬
長野
山梨
千葉
神奈川
静岡
(他の紹介)著者紹介 魚谷 祐介
 写真家。文筆家。音楽家。多岐に渡り活動するマルチクリエイター。「風情」と「味わい」を求めて日本全国を巡り、取材、記録している“旅人”でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。