蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宮澤賢治のことば
|
著者名 |
宮澤 賢治/[著]
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 917// | 1710407857 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916014742 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮澤 賢治/[著]
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
|
澤村 修治/編・著 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-04227-4 |
分類記号(9版) |
917 |
分類記号(10版) |
917 |
資料名 |
宮澤賢治のことば |
資料名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ ノ コトバ |
副書名 |
ほんとうの幸をさがしに |
副書名ヨミ |
ホントウ ノ サイワイ オ サガシニ |
内容紹介 |
宮澤賢治の書いた作品や下書き、書簡のなかから集めた、賢治らしい表現を掲載するほか、賢治の生涯を多くのエピソードをもとに紹介し、賢治が生きた時代や周囲のようす、そのなかで賢治が何を感じ、考えていたかを伝える。 |
著者紹介 |
1896〜1933年。岩手県生まれ。作品に「春と修羅」「注文の多い料理店」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビアトリクス・ポターを知っていますか?そうです。あのピーターラビットを世界におくりだした絵本作家です。ビアトリクスは孤独な女の子でした。ビアトリクスの友だちは、はりねずみ、猫、小鳥、かえる、やまかがし、とかげ。うさぎのピーター。灰色の空のロンドンから、月の光をあびて妖精たちがダンスをしている、湖水地方の、ひろびろとした野原へ、ビアトリクスの成長を暖かく描きます。いまも世界中で愛される『ピーターラビットのおはなし』の絵本作家の伝記絵本。『バスラの図書館員―イラクで本当にあった話』(晶文社)につづき、詩人長田弘の名訳で贈ります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィンター,ジャネット 絵本作家。ニューヨーク在住。新しい伝記絵本の道を拓く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長田 弘 詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ