蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 0310789789 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 0810511881 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 1910338548 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910209389 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
スティーヴン・ギャロウェイ/著
|
著者名ヨミ |
ギャロウェイ スティーヴン |
|
佐々木 信雄/訳 |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-270-00465-4 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
サラエボのチェリスト |
資料名ヨミ |
サラエボ ノ チェリスト |
内容紹介 |
戦争犠牲者の鎮魂のために、狙撃を恐れず22日間、街路で演奏を続けたチェロ奏者がいた。人はどこまで人として生きられるのか? 実話をもとに、極限状態の暮らしを強いられる市民の揺れ動く心と希望の芽生えを活写する。 |
著者紹介 |
1975年カナダ生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学などで創作講座の教鞭をとっている。2000年長篇デビュー作がAmazonカナダの国内作家処女長篇賞にノミネートされる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おかあさん、げんきですか。ぼくは、げんきです。母の日なので、てがみをかきます。「おかあさんに、かんしゃのてがみをかきましょう」と、先生がはりきっているから、がんばってかきます。…おもいきって、いいたいことをかきます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 竜二 1943年、北海道に生まれる。早稲田大学卒業。『天使で大地はいっぱいだ』が講談社児童文学新人賞佳作を獲得してデビュー。主な作品に『白赤だすき小○の旗風』『少年たち』(いずれも日本児童文学者協会賞)『故郷』(旺文社文学賞)『野心あらためず』(野間児童文芸賞)などがある。日本児童文学者協会会員。「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 美穂 1959年、東京都に生まれる。日本大学芸術学部中退。自作の絵本に『となりのせきのますだくん』(講談社出版文化賞・絵本賞/絵本にっぽん賞等受賞)にはじまる「ますだくん」シリーズ、『ふしぎのおうちはドキドキなのだ』(絵本にっぽん賞)『すみっこのおばけ』(日本絵本賞読者賞/けんぶち絵本の里大賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ