検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争を知らない人のための靖国問題 (文春新書)

著者名 上坂 冬子/著
著者名ヨミ カミサカ フユコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可175//1310044084

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上坂 冬子
2006
175.1 175.1
靖国神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810549757
書誌種別 図書
著者名 上坂 冬子/著
著者名ヨミ カミサカ フユコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.3
ページ数 186p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660498-8
分類記号(9版) 175.1
分類記号(10版) 175.1
資料名 戦争を知らない人のための靖国問題 (文春新書)
資料名ヨミ センソウ オ シラナイ ヒト ノ タメ ノ ヤスクニ モンダイ
叢書名 文春新書
叢書名巻次 498
内容紹介 A級戦犯、東京裁判、法務死…。戦中と占領下の苦難を知らずして、靖国参拝の是非を軽々しく判断できるのか? 無知と偏向を排し、先人への敬意と明快まっしぐらな議論で国内国外を説き伏せる決定版・靖国。
著者紹介 1930年東京生まれ。ノンフィクション作家。「職場の群像」で中央公論社思想の科学新人賞受賞。第41回菊池寛賞、第9回正論大賞受賞。著書に「巣鴨プリズン13号鉄扉」など。

(他の紹介)内容紹介 戦中と占領下の苦難を知らずして、靖国参拝の是非を軽々しく判断できるのか?無知と偏向を排し、先人への敬意と明快まっしぐらな議論で国内国外を説き伏せる決定版・靖国。
(他の紹介)目次 靖国神社は日本人にとってどんな存在だったか
敗戦で立場を失う
日本は加害者か
東京裁判とA級戦犯
無知がまかり通っている
裁いた側の異色
裁かれた側の異色
戦犯問題、ここがポイント
日本から戦犯が消えた日
近隣諸国の感情か、内政干渉か
靖国神社はいまのままで存続可能か
靖国問題決着のために
論拠のはっきりした政府声明を
(他の紹介)著者紹介 上坂 冬子
 ノンフィクション作家。昭和5(1930)年、東京生まれ。「職場の群像」で中央公論社思想の科学新人賞受賞を機に文筆活動へ。昭和史・戦後史にまつわるノンフィクションが多い。1993年「硫黄島いまだ玉砕せず」などの言論活動により第41回菊池寛賞、第9回正論大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。