検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おはなしのもうふ 

著者名 フェリーダ・ウルフ/文
著者名ヨミ ウルフ フェリーダ
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0720314905
2 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1022271629
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/オハ/1420147819

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
318.8 318.8
自治会 式辞・あいさつ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910189557
書誌種別 図書
著者名 フェリーダ・ウルフ/文
著者名ヨミ ウルフ フェリーダ
ハリエット・メイ・サヴィッツ/文
エレナ・オドリオゾーラ/絵
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.10
ページ数 25p
大きさ 28cm
ISBN 4-89572-679-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 おはなしのもうふ 
資料名ヨミ オハナシ ノ モウフ
内容紹介 くつした、マフラー、ぼうし、てぶくろ。村の人たちに、次々と届けられるすてきな毛糸のプレゼント。贈り主は、いったい誰? その答えは、「おはなしのもうふ」にありました…。
著者紹介 1946年アメリカ生まれ。小学校教師を経て、作家に。多くの作品を発表。

(他の紹介)内容紹介 町会長・自治会長の応援ブック!スピーチ上達のポイントやよりよい地域コミュニティをつくるためのノウハウを「1年間の活動の事例」をあげて解説。
(他の紹介)目次 第1章 どんな街や村にも町会・自治会がある(町会の成り立ち
町会にはそれぞれの特徴や個性がある ほか)
第2章 スピーチ上達の近道―スピーチの苦手な人たちに
第3章 町会長・自治会長の12か月とスピーチ(4月
5月 ほか)
第4章 町会長・自治会長は会議の司会者(会議の上手なすすめ方
実例1「ぶどう狩りとお楽しみ会」を準備する ほか)
第5章 町会長・自治会長は文書の製作者(文章を書くのが苦手な人のために
季節のことば ほか)
(他の紹介)著者紹介 前之園 明良
 1934年生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。1959年から94年まで出版社に勤務。2001年4月から2005年3月まで千葉県沼南町(現柏市)大津ヶ丘一丁目町会長を務める。現在柏市学校評議員、柏市明るい選挙推進協議会委員。「酩酊船」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。