蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ホ/ | 0118633593 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 914/ホ/ | 0310688536 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
迷子手帳
穂村 弘/著
蛸足ノート
穂村 弘/著
もしもし、運命の人ですか。
穂村 弘/著
彗星交叉点
穂村 弘/著
短歌ください海の家でオセロ篇
穂村 弘/著
短歌のガチャポン
穂村 弘/[編]…
図書館の外は嵐 : 穂村弘の読書日…
穂村 弘/著
あの人と短歌
穂村 弘/著
しんかんせん!
穂村 弘/ぶん,…
短歌く…双子でも片方は泣く夜もある篇
穂村 弘/著
水中翼船炎上中
穂村 弘/著
短歌と俳句の五十番勝負
穂村 弘/著,堀…
これから泳ぎにいきませんか : 穂…
穂村 弘/著
きっとあの人は眠っているんだよ :…
穂村 弘/著
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
蚊がいる
穂村 弘/[著]
もしもし、運命の人ですか。
穂村 弘/[著]
野良猫を尊敬した日
穂村 弘/著
はじめての短歌
穂村 弘/著
穂村弘の、こんなところで。
穂村 弘/著,荒…
鳥肌が
穂村 弘/著
寂しさが歌の源だから : 穂村弘が…
馬場 あき子/著…
短歌ください君の抜け殻篇
穂村 弘/著
たましいのふたりごと
川上 未映子/著…
にょにょにょっ記
穂村 弘/著,フ…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
ぼくの短歌ノート
穂村 弘/著
パラレルワールド御土産帳
パンタグラフ/造…
まばたき
穂村 弘/作,酒…
異性
角田 光代/著,…
スナーク狩り
ルイス・キャロル…
考えるマナー
赤瀬川 原平/著…
短歌くださいその2
穂村 弘/著
蚊がいる
穂村 弘/著
世界中が夕焼け : 穂村弘の短歌の…
穂村 弘/著,山…
あかにんじゃ
穂村 弘/作,木…
異性
角田 光代/著,…
君がいない夜のごはん
穂村 弘/著
短歌ください[その1]
穂村 弘/著
絶叫委員会 : 天使的な言葉たちに…
穂村 弘/著
ぼくの宝物絵本
穂村 弘/著
どうして書くの? : 穂村弘対談集
穂村 弘/著
にょにょっ記
穂村 弘/著
整形前夜
穂村 弘/著
こどものころにみた夢
角田 光代/著,…
短歌の友人
穂村 弘/著
回転ドアは、順番に
穂村 弘/著,東…
もしもし、運命の人ですか。
穂村 弘/著
君になりたい : 恋の短歌
穂村 弘/編,後…
ぺったんぺったん白鳥がくる : 動…
穂村 弘/編,青…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916738223 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
穂村 弘/著
|
著者名ヨミ |
ホムラ ヒロシ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32548-4 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
あの人に会いに |
資料名ヨミ |
アノ ヒト ニ アイニ |
副書名 |
穂村弘対談集 |
副書名ヨミ |
ホムラ ヒロシ タイダンシュウ |
内容紹介 |
どうしてあんなに素晴らしい作品をつくることができたんですか? 歌人・穂村弘が、谷川俊太郎、萩尾望都、甲本ヒロトなど表現の神様たちと創作について語り合った心躍る対談集。『辞書のほん』連載を加筆修正し再構成。 |
著者紹介 |
1962年北海道生まれ。歌人。歌集「シンジケート」でデビュー。「鳥肌が」で第33回講談社エッセイ賞、「水中翼船炎上中」で第23回若山牧水賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
京都の名刹・清水寺の参詣道で中年の男が絞殺死体で発見された。被害者は現場に赴いた府警の検視官・江夏冬子が、前日、夫婦茶碗を購入した「桔梗堂」の店主・杉尾万作であり、死体の周辺には砕けた抹茶茶碗が飛び散っていた。被害者の妻・志保は、以前、舞妓をしていて、同業の「万年屋」の主人がかつての旦那だった。そして、志保が後妻に入って間もなく、長男の三千彦が失踪していた。その三千彦の死体が「桔梗堂」の窯場近くの地中から発見されて…。古都の名門窯元の連続殺人に挑む江夏警視と狩谷警部の活躍。 |
目次
内容細目
-
1 言葉の土壌に根を下ろす
9-31
-
谷川 俊太郎/述
-
2 謎と悦楽と
33-53
-
宇野 亞喜良/述
-
3 インスピレーションの大海
55-76
-
横尾 忠則/述
-
4 カメラの詩人
77-96
-
荒木 経惟/述
-
5 マンガの女神
97-120
-
萩尾 望都/述
-
6 「神様のものさし」を探す
121-140
-
佐藤 雅彦/述
-
7 創作と自意識
141-160
-
高野 文子/述
-
8 ロックンロールという何か
161-184
-
甲本 ヒロト/述
-
9 不条理とまっとうさ
187-203
-
吉田 戦車/述
前のページへ