蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 288.4/194/ | 0110918158 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410018527 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堺屋 太一/ほか著
|
著者名ヨミ |
サカイヤ タイチ |
出版者 |
出版文化社
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88338-100-5 |
分類記号(9版) |
288.44 |
分類記号(10版) |
288.44 |
資料名 |
いま、甦る聖徳太子 |
資料名ヨミ |
イマ ヨミガエル ショウトク タイシ |
副書名 |
御廟・叡福寺とともに |
副書名ヨミ |
ゴビョウ エイフクジ ト トモ ニ |
内容紹介 |
激動と混迷の時代、こころ、人生、経営のあり方を聖徳太子に見る。故・山田恵諦天台座主の最後の対談も収録。他に「日本人の“気質”を作った聖徳太子」「太子信仰と日本人」など。 |
著者紹介 |
1935年大阪市生まれ。東京大学経済学部卒業。通産省に入省、万博、沖縄海洋博など手がける傍ら執筆活動をし、現在は作家・評論家として活躍。「油断!」他著書多数。 |
(他の紹介)著者紹介 |
木坂 涼 1958年、埼玉県生まれ。詩人。絵本の創作、翻訳でも活躍中。詩集に「ツッツッと」(現代詩花椿賞)、「金色の網」(芸術選奨文部大臣新人賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大森 裕子 1974年、神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院修了。イラストレーター。絵本、雑誌、書籍の挿絵などをてがけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ