検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

クンクン たっくん (あかね幼年どうわ)

著者名 東 君平/作・絵
著者名ヨミ ヒガシ クンペイ
出版者 あかね書房
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ク/0820148013

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 君平
1985
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010051893
書誌種別 図書
著者名 東 君平/作・絵
著者名ヨミ ヒガシ クンペイ
出版者 あかね書房
出版年月 1985.12
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-00696-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 クンクン たっくん (あかね幼年どうわ)
資料名ヨミ クンクン タックン
叢書名 あかね幼年どうわ
叢書名巻次 36

(他の紹介)内容紹介 膨大な新資料を徹底検証して浮かび上がった日露戦争の実相!薄氷を踏むような講和までの戦いを、乃木・児玉・東郷ら将帥はどう乗り切ったか?財政は?外交は?日本全体が一つに燃えた明治の大戦を赤裸々に描く。
(他の紹介)目次 序章 運命の序曲―なぜ、日露戦争は起きたのか?
第1章 開戦か妥協か―なぜ、日露戦争は回避できなかったのか?
第2章 知られざる開戦事情―戦争の光と影
第3章 日本軍、陸海に健闘す―日本の連戦連勝は史実か?
第4章 奉天と日本海海戦―二大開戦の真相とは
終章 ポーツマス講和会議―日本は本当に勝利したのか?
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 昭和33年大阪に生まれる。奈良大学文学部史学科卒。同大学研究員を経て、現在は歴史研究家、作家として独自の史観に基づく著作活動をおこなっている。『歴史研究』編集委員。『堂々日本史』『ニッポンときめき歴史館』『その時、歴史が動いた』(NHK)、など、テレビ・ラジオ番組での時代考証をはじめ、監修・構成・出演も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。